鯖の味噌煮

Arisa516
Arisa516 @cook_40303767

生姜の効いた甘さ控えめのさば味噌です。
霜降りしてるので鯖の臭みもなく食べやすいとおもいます。
このレシピの生い立ち
鯖が大量に釣れたので色んな料理を作ってみました!

鯖の味噌煮

生姜の効いた甘さ控えめのさば味噌です。
霜降りしてるので鯖の臭みもなく食べやすいとおもいます。
このレシピの生い立ち
鯖が大量に釣れたので色んな料理を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1匹
  2. 生姜 1欠片
  3. 60cc
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ3
  6. 味醂 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    鯖を三枚おろしにする

  2. 2

    霜降り
    鯖の臭み取りに水を沸騰直前くらいにあたため、鯖をサッと湯通しする

  3. 3

    湯通しした鯖をすぐ氷水に入れる
    取りきれなかった鱗や血合いを軽く擦るだけでとれます。

  4. 4

    鍋に水60cc、生姜、調味料をいれ強火で5分程煮詰める

  5. 5

    とろみがついたら火を止めお皿に盛り付ける

コツ・ポイント

強火でさっと煮詰めると身が柔らかいさば味噌煮になります。
霜降りをするのとしないのとじゃ魚の臭みがかなり違うのでやった方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Arisa516
Arisa516 @cook_40303767
に公開

似たレシピ