九州こーめんで作るナポリタン

米粉パスタで作る我が家の定番コク旨濃い味ナポリタン♪お野菜もたっぷり入れてボリューミーにして幼い娘と分けて食べています。
このレシピの生い立ち
くらしのポトフ店長に教えてもらったナポリタンソースの作り方を我が家でアレンジしてみました。うどん麺でも美味しいですよ~♪
九州こーめんで作るナポリタン
米粉パスタで作る我が家の定番コク旨濃い味ナポリタン♪お野菜もたっぷり入れてボリューミーにして幼い娘と分けて食べています。
このレシピの生い立ち
くらしのポトフ店長に教えてもらったナポリタンソースの作り方を我が家でアレンジしてみました。うどん麺でも美味しいですよ~♪
作り方
- 1
小鍋に600ml~700mlくらい水を入れ湯を沸かし始める。※麺がかぶるくらいのお水であれば計量しなくてもOKです。
- 2
①のお湯が沸いたら九州こーめんを湯がく(2分半)茹で上がったら、軽くお水でぬめりをとりザルに上げておく。
- 3
【野菜を切る】玉ねぎを半月切り、ニンジンは短冊切りをさらに半分に、ピーマンは輪切りに、ウインナーは5等分に斜めに切る。
- 4
ニンジンは600w1分ほど加熱、フライパンに適量の油を入れウインナーに焼き色が付くまで炒める。
- 5
④に玉ねぎ、にんじん、ピーマンを加えて炒める。しんなりしたらフライパンの隅に寄せ、手前に★を入れ水分を飛ばすよう煮詰める
- 6
ケチャップのツーンとした香りが香ばしくなったら野菜と混ぜ合わせ塩コショウを振り味をととのえる。
- 7
麺を入れ混ぜ合わせたら完成です!
- 8
味が薄いようでしたら麺を端に寄せ、再度ソースを適量加え少し煮詰めて絡めてください。
- 9
※★の調味料の量を調整しています。24.9.13
- 10
九州こーめんのラーメンを使っても美味しくできました♪ウインナーの代わりにベーコンを入れています
コツ・ポイント
ケチャップとウスターソースをフライパンで煮詰めるところがポイント!ツーンとした香りから香ばしさ(焦がす寸前まで煮詰めてもOK)に変わってから先に炒めた野菜と合わせます。ソースを煮詰めることで具材がべちゃッとならずに香ばしく仕上がりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ