手羽先のスパイシー塩唐揚げ

pukahontas
pukahontas @cook_40182623

手間はかかるけどサクサクジューシー⤴️
手羽先だけど食べやすく♪
このレシピの生い立ち
手羽を買った時は、何時も甘辛にするのですが、スパイシーなのも食べたくて、色々なレシピを参考に作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 手羽先 8~10本
  2. ☆酒 大2
  3. 鶏ガラスープの素 大1
  4. ☆塩 小1/2
  5. ☆にんにくチューブ 2cm
  6. ☆しょうがチューブ 2cm
  7. 片栗粉 大3〜4
  8. 岩塩 少々
  9. ブラックペッパー 好きなだけ
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    2本の骨の繋がり(軟骨)をハサミで2つに切り、細い方の骨の回りの筋を切り離す

  2. 2

    中間の関節を反対側にバキっと折り曲げ、細い骨を引き抜き、皮目にフォークでブスブス穴を開ける

  3. 3

    袋に手羽先、☆を全て入れ、馴染ませるように揉み込み、冷蔵庫で30分以上寝かせる

  4. 4

    片栗粉を全体にまぶし、160°位の油でじっくり揚げ(衣が少し色づく程度)バットに上げて5分置く

  5. 5

    190°~200°で二度揚げにする(こんがりキツネ色になるまで)

  6. 6

    塩少々、胡椒をたっぷりかける

コツ・ポイント

骨を両方抜くと更に食べやすいのですが、だったらもも肉でもよいかと…

手羽先の下処理が面倒なら、皮目に穴を開けるだけでOK!

片栗粉を袋に入れてしまうとベタベタになり、揚げ上がりが堅くなります。
一つずつ付けた方がサクサクになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

pukahontas
pukahontas @cook_40182623
に公開
美味しいものを食べるの大好き♪皆さんのレシピを見て、休日に作って食べて楽しんでます♬
もっと読む

似たレシピ