簡単にできる焼きチョコ☆

bdatama @cook_40215600
チョコレート感があるのにサクサクのクッキーの様にも感じます!!
このレシピの生い立ち
出来るだけ安く焼き菓子を作りたいと思って、色んな方のレシピを作ったのですがうまく行かず、、、
粉の割合を色々変えて、この割合の粉と焼き加減に落ち着きました。
作り方
- 1
薄力粉、片栗粉を計って準備しておきます
- 2
お湯を入れたボールの上にさらにボールを置いて、チョコレートを割り入れます。ゴムベラなどで混ぜながら溶かしていきます
- 3
チョコレートが完全に溶けたら薄力粉を入れて粉が見えなくなるまで混ぜます
- 4
片栗粉を入れて、更に混ぜます
- 5
オーブンを160度に予熱します
- 6
絞り袋と低めのコップを用意します
絞り袋は付け根でねじって金具に入れ込み中身が漏れないようにします
- 7
コップに絞り袋をセットしてチョコレートを入れます
- 8
絞り袋に入れたら、クッキングシートを敷いた鉄板に好きなように絞り出していきます
- 9
160度のオーブンで8分焼きます
- 10
出来上がり☆
絞ったまま焼きあがります!!
コツ・ポイント
メーカーによって板チョコのグラム数が違うのですが、少々多くても問題ありません。
鉄板に作った形のまま焼けるので、色んな形を作れます☆
絞り袋が無かったら、スプーンですくって乗せてもOKです!!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20794548