材料3つ!焼き鳥の味の鶏胸肉のグリル

調理師アリ
調理師アリ @cook_40344815

酒の肴、メインのおかず、サラダのトッピング、お弁当のおかず、パンにサンド。
何にでもあいます。
このレシピの生い立ち
焼き豚のレシピをアレンジです。
スポーツをする息子用に鶏むね肉にしてみました。

材料3つ!焼き鳥の味の鶏胸肉のグリル

酒の肴、メインのおかず、サラダのトッピング、お弁当のおかず、パンにサンド。
何にでもあいます。
このレシピの生い立ち
焼き豚のレシピをアレンジです。
スポーツをする息子用に鶏むね肉にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3.4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 醤油 50㏄
  3. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    大きさを揃えるように、繊維にそって3つにわけます。

  2. 2

    保存袋に醤油と砂糖を入れ、切り分けた鶏胸肉を1〜2日間冷蔵庫で漬けます。

  3. 3

    漬けダレは残し、鶏胸肉を魚焼きグリルで7.8分焼く。2分強火、後は弱〜中火で焼きます。(両面焼きのグリル)

  4. 4

    火を消してもそのままグリルに入れ余熱でしっかりと肉に熱を加えます。

  5. 5

    漬けだれを鍋に移して、弱火にかける。
    かなり灰汁が出るので、網ですくって少し煮詰める

  6. 6

    焼きあがった鶏肉にタレをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

タレを煮詰める時にかなり灰汁がでますが、びっくりしないでください。
あまったら瓶に入れて冷蔵庫で1カ月くらい持ちます。お肉料理の味付けに使えます。
燻製のような歯ごたえでとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
調理師アリ
調理師アリ @cook_40344815
に公開
お料理初心者の方にもわかりやすいレシピの書き方を心がけています。料理教室で和洋中を6年間学び、調理師資格を活かした誰から美味しいと言われるレシピを伝えしていきたいです。Instagramではがっつり男子弁当(フォロワー6万人)を投稿しています。よろしければそちらにも遊びにきていただけたら嬉しいです。ユーザネーム:調理師アリ→ https://www.instagram.com/ari_life_cook01
もっと読む

似たレシピ