米粉バケットで明太子&ガーリックフランス

はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko

小麦粉不使用

米粉バケットID20821995で明太子フランスとガーリックフランスを作りました

美味しく出来ました

このレシピの生い立ち
ふと明太子フランス食べたいなぁと思って米粉バケット ID20821995 を焼くところからスタートしました

初めてバケットを焼きましたが何となくコツを掴めた気がします

さらにきれいに仕上がるよう精進します

米粉バケットで明太子&ガーリックフランス

小麦粉不使用

米粉バケットID20821995で明太子フランスとガーリックフランスを作りました

美味しく出来ました

このレシピの生い立ち
ふと明太子フランス食べたいなぁと思って米粉バケット ID20821995 を焼くところからスタートしました

初めてバケットを焼きましたが何となくコツを掴めた気がします

さらにきれいに仕上がるよう精進します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バケット ID20821995 2本
  2. 明太子フランス 1本
  3. 明太子 一腹(45g位)
  4. バター 明太子と同量(45g位)
  5. レモン 小さじ1/4〜1/2)
  6. トッピング刻み海苔 適量
  7. ガーリックフランス 1本
  8. にんにく 一片
  9. オリーブオイル 大さじ1/2〜1位
  10. パルメザンチーズ 適量
  11. トッピングドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    前日に焼いた米粉バケットを使います

    ID20821995

    予熱230℃にセットします

  2. 2

    乾燥しないようにラップで一晩寝かせて置きました

  3. 3

    明太子フランス

    明太子一腹使用
    皮を取ります

  4. 4

    明太子と同量の常温バターとレモン汁少々を混ぜ、フィリングにします

  5. 5

    バケットの真ん中に切れ目を入れて

  6. 6

    フィリングを詰め込みます
    バケット表面にもたっぷり塗ります

    完了

  7. 7

    ガーリックフランス

    バケットの真ん中に切れ目を入れて

  8. 8

    オリーブオイルを中も外も塗ります

  9. 9

    にんにくを中も外も塗り

  10. 10

    粉チーズを使用

  11. 11

    粉チーズを適量かけます

  12. 12

    予熱230度で、大体5〜8分位焼きます

    ※オーブンにより調節

  13. 13

    完成

    美味しくいただきました

  14. 14

    同じフィリングを使いました

    米粉カンパーニュの明太子&ガーリックトースト
    ID20840918

  15. 15

    その他米粉パン

    米粉のシナモンロール
    ID20660100

  16. 16

    米粉のリュスティック
    ID20671198

  17. 17

    米粉のカンパーニュ
    ID20825583

コツ・ポイント

一晩寝かせて食べ頃のバケットに、たっぷりのフィリングで焼いてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko
に公開
2022年1月〜グルテンフリーを始めました2024年8月〜生活習慣病予防を意識してグルテンフリーの延長で四毒(小麦粉・精製した植物油・乳製品・甘い物)除去も始めました※コクだしや味の調整のため、少量の砂糖を抜いてないレシピも時々あります⸻◆ 我が家で実際に作ってみた“四毒抜き”試作料理、四毒抜き取り組み以前の惣菜・グルテンフリースイーツ・米粉パン等レシピを載せています◆うちの子供達への「母の味」の記録に◆ その他、お店で食べた味や市販の食べ物の味コピ試作として⸻*「四毒抜き生活」についてはInstagram→ @hayakumohiroko_4dokufree⸻※“素人の自己流”レシピで、試作、調整の記録として残しています※ こちらで紹介しているレシピは、すべて 小麦粉・白砂糖 不使用です※ 米粉は 熊本製粉「ミズホチカラ」を使い、塩分もなるべく控えめにしています※ オーブンは パナソニック/東芝製を使っています⸻グルテンフリーを始めた当初、お店に買い物に行くと「小麦粉入りの食材や食べ物だらけ…」という状況で何から手をつけたらいいのか⁈等、小麦粉除去の食生活に慣れるまで、結構苦労しました→なので、少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです⸻
もっと読む

似たレシピ