米粉のシナモンロール グルテンフリーHB

小麦粉不使用
軽い食感のふわふわ&もちもちのシナモンロールが出来ました
このレシピの生い立ち
グルテンフリーをやり始めて、米粉パンを焼くようになりました
米粉だけで焼くよりももっと柔らかい食感にしたくて、何度も何度も色々配合を変えて試作してみて、ようやくこのレシピに落ち着きました
米粉のシナモンロール グルテンフリーHB
小麦粉不使用
軽い食感のふわふわ&もちもちのシナモンロールが出来ました
このレシピの生い立ち
グルテンフリーをやり始めて、米粉パンを焼くようになりました
米粉だけで焼くよりももっと柔らかい食感にしたくて、何度も何度も色々配合を変えて試作してみて、ようやくこのレシピに落ち着きました
作り方
- 1
《米粉〜お好きな油》までの10の材料を計量し、ホームベーカリー容器に入れます
- 2
(普通の)パン生地コースでスタート
約1時間 - 3
HBで生地が出来るまでの間に、シナモンと砂糖を混ぜ合わせます
- 4
底8〜9㎝位のグラシンケースをオーブンのトレイに載せて準備しておきます
- 5
約1時間後、生地が出来たので打ち粉をした台に移動します
オーブン予熱200℃にセット
- 6
打ち粉(分量外)をした台に移動させます
所々穴状になってますので、麺棒で伸ばし→ひっくり返しを数回繰り返します - 7
生地を15✕30cm位に伸ばします
- 8
お好きな油を塗ります
接着させる巻き終わり3㎝のところには塗りません - 9
シナモン+砂糖をまぶした粉末を
油を塗った部分に満遍なく振りかけます - 10
手前からくるくる巻きます
- 11
綴じ目は押さえて密着させます
※表面が時々穴状になってるので、手で平らに均します
- 12
生地を4等分に切ります
※スケッパーで切るより、包丁の方が切れ目の断面が綺麗に仕上がります
- 13
4等分に切った生地をグラシンケース(8.5㎝位)を入れたカップに入れます
外側だけ少し押さえます
- 14
刷毛でお好きな油、残ってる溶き卵を塗ります
表面、側面の両方に塗った方が仕上がりが綺麗です - 15
200℃15分程、焼成
※オーブンにより調節
- 16
焼き上がりを待ってる間に
アイシングを作っておきます①クリームチーズフロスティング
でも - 17
焼けました
クーラーの上で冷まして粗熱を取ります
- 18
粗熱が取れてから、スプーンでアイシングor①クリームチーズフロスティングをかけます
- 19
完成
- 20
生地はこんな感じです
気泡が出来てるので、食感もふんわりしてます - 21
トッピングを①クリームチーズフロスティングにすると、こんな感じです
- 22
同じ生地で
米粉の焼きカレーパン
ID21626033 - 23
同じ生地で
米粉のウィンナーパン
ID21624926 - 24
りんごとレアチーズのクランブル米粉パン
ID21631376 - 25
その他米粉のパン
米粉でうぐいす豆のリュスティック
ID20671198 - 26
米粉のバケット
明太子&ガーリック - 27
ホームベーカリーで作る米粉のカンパーニュ
- 28
同じパン生地で
米粉メロンパン
ID21627900
コツ・ポイント
・アイシングは、必ずパンが冷めてから掛けてください
・以前は卵無しのレシピでしたが、卵を入れた方が翌日でもふんわりした食感なので、レシピを更新しました
似たレシピ
-
-
-
-
米粉のシナモンロール(グルテンフリー) 米粉のシナモンロール(グルテンフリー)
熊本製粉さんのまるめるグルテンフリー米粉使用。とっても美味しくふんわりもっちりシナモンロール出来ました! sawasa♪ -
-
-
-
シナモンロールw/クリチーアイシング シナモンロールw/クリチーアイシング
クリチアイシングののったおいしいシナモンロール♡シナモンたっぷりで、リッチなお菓子パンです。材料たくさんだけど簡単よ♡sandybaby
-
その他のレシピ