にんじんの長期保存法

しんごらぶ @cook_40230730
いつもスーパーでお得用を買います(^。^)にんじんってけっこう使いますよね!
安い時に買い溜め必須です!
このレシピの生い立ち
お得用人参を出来るだけ長く 保存したくて。
昔、母から聞いたような気がして試したら、バッチリ長期保存できたので(^^)
❈きゅうりもやってみましたが、水分が多いためかニンジンよりかは直ぐに傷みました(-。-;
作り方
- 1
買ったにんじんの上を切り落とす。
❈切り落とす際の注意
緑が残らないようにスレスレで綺麗に切り落とすのがポイントです! - 2
一本ずつ綺麗にキッチンペーパーで巻き巻きする。
- 3
最後にラップで巻く。
❈ラップで包む際は、出来るだけ空気を抜くように密閉させて下さい! - 4
これで出来上がり!あとは野菜室でケースや紙袋に入れて立てて(生えてる時と同じように)保存するだけです。
- 5
❈これで我が家の野菜室では、買ってから1ヶ月以上は綺麗なまま保存可能です。マジです!笑
- 6
(追記)
写真のにんじんは、撮影用に冷蔵庫から出してきたものです。実は②ヶ月前くらいに買ってきた人参です!!保ってます - 7
追加
やはり2か月以上経ってくると、保存中の人参全体から根っこが出てきます!全体がズルズルもして来ます。使用はお早めに
コツ・ポイント
①キッチンペーパーに包む前に必ず頭(葉が生える場所)を切り落とすこと!
これをせずに保存すると、必ず芽が生えてきます!野菜室で芽がニョキニョキ‥‥(笑)
我が家はこの保存法で、本当に②ヶ月くらいは余裕で保存できてます!あらビックリです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
びっくり!!簡単!!ニンジンの保存方法★ びっくり!!簡単!!ニンジンの保存方法★
2014' 11/18つくれぽ100人 話題入り感謝です!ありがとうございます!ただ包むだけで本当に長持ちしますっ!!! NinnyMiddy -
-
-
-
-
-
びっくり!!!簡単!!!ピーマン保存方法 びっくり!!!簡単!!!ピーマン保存方法
2013'10/3話題入り♡簡単にピーマンが長持ちします♪にんじんの保存方法ID:19625863と同じ方法で簡単! NinnyMiddy
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20827725