簡単美味しい手打ちうどん

ひでのレシピ
ひでのレシピ @cook_40345170

うどんが好きなので挑戦してみようと思い作って見ました
1時間ほどでできるので 時間がある時やお子様と一緒に楽しんで下さい
このレシピの生い立ち
うどんを作ってみたいなぁと思い挑戦してみました
好みの太さにできるので買うよりもおすすめです!
何より粉から作れるって感動しました
手間がかかるけどあっても損は無い技術だと思いました

簡単美味しい手打ちうどん

うどんが好きなので挑戦してみようと思い作って見ました
1時間ほどでできるので 時間がある時やお子様と一緒に楽しんで下さい
このレシピの生い立ち
うどんを作ってみたいなぁと思い挑戦してみました
好みの太さにできるので買うよりもおすすめです!
何より粉から作れるって感動しました
手間がかかるけどあっても損は無い技術だと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小麦粉
  2. 強力粉 100g
  3. 薄力粉 100g
  4. 粉打ち粉 適量
  5. 1/2カップ
  6. お塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    小麦粉(強力粉)100g
    小麦粉(薄力粉)100g
    をボールに入れ粉を優しく混ぜる

  2. 2

    水1/2カップに大さじ1のお塩を入れたものを
    3回に分けて入れる。
    ※入れては混ぜて入れては混ぜて

  3. 3

    全体的に水分が行き渡るようにひとまとめにする。
    ※表面はまだザラザラでOKです

  4. 4

    大きめのジップロックや分厚めのビニールに入れ
    15分を目安に踏みます
    ※大きくなったら4つ角を中央にまとめ丸めて繰り返す

  5. 5

    表面がなめらかにツヤが出てきたらラップに包んで30分ほど生地を休ませます

  6. 6

    大きめのまな板と麺棒に打ち粉(強力粉)をまぶします
    打ち粉をまぶしながら麺を伸ばします

  7. 7

    お好みの厚さにします
    厚ければうどん(2-3mm)
    薄ければきしめん(1-1.5mm)
    30cm×40cmの長方形

  8. 8

    打ち粉をたっぷりした麺を蛇腹に縦4等分に折り幅5mmを目安に切っていく
    1cmできしめん風

  9. 9

    1本1本剥がしていきます
    ※打ち粉を多くすることでその後剥がしやすくなります

  10. 10

    たっぷり沸かしたお湯に入れ7-8分茹でる
    ※鍋の底にくっつかないよう時折かき混ぜて下さい
    鍋が溢れそうになったら刺し水

  11. 11

    ザルにあげて、冷水で3回ほど洗いながらヌメリを落とす

  12. 12

    お好きに盛り付けてお召し上がりください!
    ザルでも温かいうどんでも美味しいです

コツ・ポイント

水が少し足りないかなぁと思ってもそのままで大丈夫です
足してしまうとべちゃべちゃになってしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひでのレシピ
ひでのレシピ @cook_40345170
に公開
こんにちは!!レシピを見ていただいてありがとうございます。ぜひ美味しい料理をたくさん作っていきましょうね!
もっと読む

似たレシピ