手打ちうどん

みぃ2520
みぃ2520 @cook_40080537

埼玉の地元では、よく手打ちうどん作ってます。さぬきとはまた違った麺です。

このレシピの生い立ち
おばあちゃん、お母さんと続いて手打ちうどんを作ってくれてました。
自分でもどうしても作りたくて何回も試行錯誤してようやく近づいてきたので覚え書きに!生地が大事です!

手打ちうどん

埼玉の地元では、よく手打ちうどん作ってます。さぬきとはまた違った麺です。

このレシピの生い立ち
おばあちゃん、お母さんと続いて手打ちうどんを作ってくれてました。
自分でもどうしても作りたくて何回も試行錯誤してようやく近づいてきたので覚え書きに!生地が大事です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 200g
  2. 強力粉 200g
  3. 7g
  4. 150cc
  5. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉と強力粉を混ぜ合わせる。
    中力粉があればそれだけでもオッケー

  2. 2

    水の中に塩を入れて溶かします。溶けにくいときは少しぬるめのお湯でもいいかも!

  3. 3

    1の中に塩水を少しづつ入れていきめす。

  4. 4

    がんばってなんとかひとまとめにします!
    パサパサでも平気!

  5. 5

    そしたら、ラップをして水分を生地にしみこませます。

  6. 6

    しっとりしてきたら、ビニールに入れて足で踏んで伸ばします。

  7. 7

    伸びたらまとめてまた踏みます。これを五回くらいします。

  8. 8

    また丸めてラップしておきます。時間がないときはしなくていいよ〜
    指で押しても戻らないくらいでオッケー!

  9. 9

    生地を伸ばしやすい分とって、伸ばします。
    打ち粉は、多めにしましょう!生地にもしっかりしながらのばしていきます。

  10. 10

    麺棒に丸めて、手のひらでのす!
    力がいります!(笑)
    がんばって伸ばします。

  11. 11

    伸びたら、打ち粉をして折りたたむ!

  12. 12

    好みの麺の厚さ、太さに切ります。
    わが家は、薄めにのばして細麺にします。

  13. 13

    たっぷりの沸騰したお湯に切った麺をほぐしながら入れて茹でます。

  14. 14

    吹きこぼれに注意してね。
    これは、吹きこぼれそうな直前の感じ。

  15. 15

    差し水しながら、好みの硬さにゆでます。
    わが家は細麺に薄めにしてえるから、5分しないで茹で上げます。

  16. 16

    冷たい冷水で冷やします。

  17. 17

    お皿に盛り付けて完成です〜(*^◯^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃ2520
みぃ2520 @cook_40080537
に公開

似たレシピ