流れ星☆幼稚園用☆2歳5ヶ月

☆ホープスター☆
☆ホープスター☆ @cook_40340697

豚そぼろは多めに作って冷凍もでき、野菜炒めや焼きそば、炒飯、大根などのそぼろ餡掛けなどにも使えて時短になります。

このレシピの生い立ち
七夕が近かったので星のお弁当にしました。

流れ星☆幼稚園用☆2歳5ヶ月

豚そぼろは多めに作って冷凍もでき、野菜炒めや焼きそば、炒飯、大根などのそぼろ餡掛けなどにも使えて時短になります。

このレシピの生い立ち
七夕が近かったので星のお弁当にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 80g
  2. 豚挽肉 適量
  3. 生姜チューブ 少々
  4. みりん 適量
  5. 適量
  6. 砂糖(羅漢果糖) 少々
  7. にんべんの麺つゆ 適量
  8. 和風だしの素 少々
  9. 醤油 適量
  10. 適量
  11. 1個
  12. シャケフレーク 適量
  13. カニカマ 適量
  14. 焼きのり 適量
  15. きゅうり 2切れ
  16. アンパンポテト 2個
  17. 鶏モモ肉 1切れ
  18. 片栗粉 適量
  19. ミニトマト 1個
  20. ウインナー(ウィニー) 1本
  21. キャラフル 4枚
  22. オレンジ 1個

作り方

  1. 1

    前日に鶏モモ肉を唐揚げ用にカットしてジップロックに入れ、おろし生姜、砂糖、みりん、酒、醤油で味付けしてつけておく。

  2. 2

    ご飯を冷ましておく。

  3. 3

    ウインナーを型押しして焼く。

  4. 4

    卵の白身部分を少しだけ分けて焼く。
    (白い小さい星用)
    残りの卵に砂糖を入れ、薄焼き卵(大きい星用)と炒り卵を作る。

  5. 5

    油は引かずに豚挽肉を細かくなるように炒め、油が多ければキッチンペーパーなどで吸い取る。

  6. 6

    豚挽肉はおろし生姜、砂糖、みりん、酒、麺つゆ、和風だし、醤油で味付けする。

  7. 7

    前日に用意しておいた鶏モモ肉に片栗粉をつけて油で揚げて唐揚げを作り、冷めたら小さくカットする。

  8. 8

    アンパンマンポテトを温め、冷ましておく。
    (お皿に置いたままだと蒸れるので型抜きなどに置いておく)

  9. 9

    ミニトマトの皮を剥いて小さくカットする。
    きゅうりをスライスする。
    きゅうりときゅうりの間にマヨネーズをつける。

  10. 10

    豚そぼろ、炒り卵、シャケフレークをご飯の上に順番に乗せて薄焼き卵の星を飾る。
    黄色の小さい星はキャラフル。

  11. 11

    流れ星が流れているようにカニカマやきゅうりの細切りでスピード感を出す。

  12. 12

    デザートはオレンジ。
    薄皮も剥く。

コツ・ポイント

目安なのでお好みで変えて下さい。
豚そぼろ
少パックの挽肉なら生姜チューブ1押し、砂糖小さじ1、みりんと酒は大さじ2、麺つゆ大さじ1、醤油1回し
唐揚げ下味
もも肉一枚なら生姜チューブ1押し、砂糖小さじ1/2、みりんと酒と醤油大さじ1

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ホープスター☆
に公開
つくれぽをして頂き、ありがとうございます☆とても励みになります(๑>◡<๑)♡日々の記録を思い出として残しています!子供に喜んでもらえるお弁当を目指し奮闘中のママです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(幼稚園プレ用のご飯の量の配分がわかっておらず、多めになってしまっています)
もっと読む

似たレシピ