カレー粉で!大根とウインナーの洋風煮物

ジョバらう
ジョバらう @cook_40095030

大根の煮物を一味変えてカレー風味にしてみました
副菜として、おつまみとして、お弁当のおかずにもと、使える一品です!

このレシピの生い立ち
豚バラ大根を作った後に残った大根を持て余していた為なんとなくカレー味に煮たところ
暑い日でも箸がすすんで良い副菜が出来ました
味がしっかりしているので冷めても美味しいです

カレー粉で!大根とウインナーの洋風煮物

大根の煮物を一味変えてカレー風味にしてみました
副菜として、おつまみとして、お弁当のおかずにもと、使える一品です!

このレシピの生い立ち
豚バラ大根を作った後に残った大根を持て余していた為なんとなくカレー味に煮たところ
暑い日でも箸がすすんで良い副菜が出来ました
味がしっかりしているので冷めても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/3本
  2. 5〜600cc
  3. 生米 大さじ1
  4. ★カレー粉 大さじ1
  5. ★塩 小さじ1〜2/1
  6. ★顆粒コンソメ(キューブでも可) 大さじ2(キューブなら2個)
  7. ローリエ 1〜2枚
  8. バター 10g
  9. 粗挽きウインナー 4〜6本
  10. 冷凍ブロッコリー 8個ほど
  11. セリ(飾り用のため無くても可) 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き3〜5センチ幅の輪切りにし表面に「#」の様に隠し包丁を入れ半分に切ります

  2. 2

    ①を鍋に入れ被る程度の水と生米を入れ火にかけ、沸騰したらコトコトする程度の弱火にし10分ほど茹でます

  3. 3

    大根が半透明になり竹串やお箸がスッと刺さるようならOK
    ザルに開けて軽く水洗いをしておきます

  4. 4

    再び鍋に大根を戻し被る程度の水、ローリエ、★の調味料を加え蓋をし中〜弱火で15分ほど煮ます
    (グラグラしない程度)

  5. 5

    ④にバター、ウインナー、冷凍ブロッコリーを加え3〜5分ほど煮ます
    器に盛り付けパセリを散らしたら完成!

  6. 6

    時間に余裕がある方は一度冷ますと更に味が染みて美味しいです
    エリンギ等きのこ類も合うので是非試してみて下さいね

コツ・ポイント

味を染み込ませるのは大根だけでOK!
冷凍ブロッコリーとウインナーはサッと茹でるだけのイメージで煮て下さい
特にブロッコリーは煮崩れしやすいので温まる程度で充分です◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジョバらう
ジョバらう @cook_40095030
に公開
健康を気にしたい(痩せたい)だが簡単に作りたい!そして美味しいの沢山食べたい!!をテーマにレシピ考えてます◎糖質オフメニュー、お酒のおつまみ多め ★★★料理に使ってる物を「楽天ROOM」にて紹介中→ヘッダーQRコードから是非★★★(または、楽天ROOMのTOPから「ジョバらう」でユーザー検索して下さい)https://room.rakuten.co.jp/rau_room_4419
もっと読む

似たレシピ