自作の中華丼(備忘録)

イネムリトラ @cook_40345059
野菜と海鮮多めで猛暑を乗り切る中華丼
予想外に上手くできた(^^;)
このレシピの生い立ち
レトルトだと具材少ないから、自作したくて初チャレンジ
作り方
- 1
★全投入して味見しながら煮てタレ(スープ)作っておく
- 2
白菜ザクっと、ニンジンと玉ねぎキクラゲ2cm幅くらい、椎茸は1cm幅ニラは5cmくらいに切る
- 3
肉を3cmくらいに切ってから、凍ったままのシーフードミックスと炒める
- 4
シーフードミックス半分くらい融けたら野菜投入
- 5
ごま油回し入れて強火で数分炒める
- 6
スープ投入してベビーホタテも入れて中火で5分くらい煮込む
- 7
具材がスープに浸るくらいで水溶き片栗粉入れて、とろみつくまで煮る
- 8
ご飯に具材をかけて、うずらの卵を乗っける。
コツ・ポイント
炒めと同時に味つけ自信ないから、先にタレ(スープ)作っておいたら安心。具材から甘みが出るので、タレはちょっと濃いめに。
中華鍋を使うと炒めから煮込みまで便利。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20845254