春菊の白和え
おばの作る白和えが大好きでした 思い出して寄せてみました
このレシピの生い立ち
春の野菜を沢山頂いたので 何でも白和えにしてみました
(^^)
作り方
- 1
ニンジン、こんにゃくは食べやすい長さの細切りにする
- 2
小鍋に水100cc 麺つゆ(3倍そのまま)大さじ2杯を沸騰させニンジンとこんにゃくを煮て下味をつける
- 3
食感が残る所で火を止めて出汁の中で冷まし 冷めたらザルなどで汁気を切る
- 4
春菊はかたい茎から葉を取り洗い
さっと茹でる - 5
ゆだったら 水に晒し冷やす
冷めたら硬めにしぼる - 6
豆腐半丁(小パック)はガーゼ等で包み じんわり力を入れながら全体を絞り画像の感じに水切りする
- 7
すり鉢にゴマ大さじ2 を入れ半分くらい潰してから 白味噌小さじ4 豆腐 麺つゆ大さじ1 砂糖大さじ1/2を追加して擦る
- 8
好みの味に調整出来たら ボールに具材を全ていれ混ぜる 仕上げにゴマを振ったら出来上がり
コツ・ポイント
時間が経つと具材から水が出るので混ぜる前しっかり水分を切ると良いです ゴマや豆腐の滑らかさはお好みでどうぞ
似たレシピ
-
-
簡単☆具だくさん春菊の白和え♪やみつき 簡単☆具だくさん春菊の白和え♪やみつき
話題入しました!白和えはほうれん草より春菊が好きな方に作っていただきたいです(*^-^)やみつき間違い無いです。 KBBキッチン☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20845625