オクラとめかぶの冷製スープ

ガルディエリア @cook_40190329
夏にぴったりの、冷たくさっぱりとした汁物です。オクラとめかぶの「ダブルネバネバ」と、鮮やかな緑色が良い感じです。
このレシピの生い立ち
某スーパーの惣菜の、「オクラとめかぶの和え物」をヒントに、暑い日にサッパリかつ冷やせるものを、と思いました。
作り方
- 1
ネギは白髪ネギにする。(緑の部分も使う)
オクラは一本を3~4等分に切る。 - 2
鍋に昆布だし、みりん、塩、醤油を入れ、オクラをゆでる。ゆだったらザルにあけずに、めかぶ、ネギを加えてサッと煮る。
- 3
器に盛り、冷蔵庫に入れ冷やす。食べるときには氷を浮かべる。
コツ・ポイント
冷蔵庫に半日以上入れて冷やすだけでなく、氷も入れる事で、より冷たさが続くようになります。
今回は関西風の味付けにしましたが、鰹だしと濃口醤油で関東風にしても良いです。
好みで生姜、ミョウガ、わさびを加えても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
冷たいスープ♡豆腐とオクラの梅風味 冷たいスープ♡豆腐とオクラの梅風味
冷たくて美味しい夏にぴったりのスープ♪梅干しが体の疲れをとってくれます。一度沸騰させず大根おろしも入れない簡単バージョンです。 ジュジュシナ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20952313