フレンチトーストサンド風

ちえの徒然レシピ
ちえの徒然レシピ @cook_40361564

ボリューミーなので、サラダを添えてランチプレートにしても♪
このレシピの生い立ち
お友達に電磁調理器で作るレシピを教えてもらって、美味しかったので、ガスコンロでも作れるように調整しました

フレンチトーストサンド風

ボリューミーなので、サラダを添えてランチプレートにしても♪
このレシピの生い立ち
お友達に電磁調理器で作るレシピを教えてもらって、美味しかったので、ガスコンロでも作れるように調整しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. 2個(Sだと3個)
  3. マヨネーズ お好み(細口でボール2回し位)
  4. ベーコン ハーフサイズ2枚
  5. スライスチーズ 1枚
  6. ピザソース お好み
  7. 油(サラダ油、オリーブオイル、バター等) お好み

作り方

  1. 1

    食パンは半分に切っておく

  2. 2

    卵にマヨネーズを溶いておく
    ※マヨネーズは溶けきらなくて良い

  3. 3

    フライパンに油をしいて、弱めの中火で温める
    ※フライパンは20cm位のが扱いやすい
    ※バターを使う場合は焦がさないように

  4. 4

    フライパンに②の卵を流し入れて、上に食パンを並べる
    ※画像は火力が強くて卵が固まるのが早かった(笑)

  5. 5

    卵が固まりきる前に、食パンのみを手でひっくり返す
    ※ひっくり返すことで両面が、卵でコーティングされる

  6. 6

    フライ返しで卵ごと食パンをひっくり返す
    ※パンの切れ込みに対して垂直にフライ返しを入れるとひっくり返しやすい

  7. 7

    ※パンからはみ出てる卵を上に折り返すと、綺麗な四角になります
    ※卵がはみ出てるのが気にならなければ、そのままでもok

  8. 8

    適当にピザソースをかける

  9. 9

    ベーコンをのせる
    ※食パンの切れ込みを挟んで左右にのせると後で畳む時に畳みやすい
    ※画像は4枚のってますが、2枚で大丈夫

  10. 10

    スライスチーズをのせる

  11. 11

    のせた具を挟み込むように、フライ返しで半分に畳む

  12. 12

    お好みで側面を焼く
    ※焼かなくても大丈夫
    ※油がある所にパンの耳を寄せて焼くと、サクッとする

  13. 13

    焼けたらお皿にのせる
    ※そのまま盛り付けても、切ってから盛り付けてもお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちえの徒然レシピ
に公開

似たレシピ