冷めてもシワにならないとうもろこし!

メグママ1026 @cook_40103263
時間が経ってもプリプリのまま食べられる方法です。と言ってもラップに包んでレンチンするだけですが笑
このレシピの生い立ち
いつも茹でていましたが、残った分はシワシワになりがち。白いとうもろこしを買った時にもらったパンフに書いてあったレンチン方法でやってみたら冷蔵庫で保存したのも翌日もしわにならず美味しく食べられたので知らない方にぜひ試してもらいたいと載せました
作り方
- 1
とうもろこしは皮をむいてヒゲを洗い流して拭かずにそのままラップで包みます。
- 2
500w〜600wで片面2分半、裏返して2分レンチンします。
- 3
すぐに食べない場合はそのまま冷まして冷蔵庫に。
翌日でもシワシワにならずプリプリのまま食べられます。
コツ・ポイント
すぐに食べない分はラップを外さないで保存することです。
似たレシピ
-
とうもろこし茹でてシワシワにならない方法 とうもろこし茹でてシワシワにならない方法
とうもろこしの季節!蒸しあげたあと、シワシワにならない方法です!何時間経っても、とうもろこしがシワになっていません かまぼこママ -
-
-
-
-
-
簡単&ぷりっぷり☆とうもろこしの茹で方 簡単&ぷりっぷり☆とうもろこしの茹で方
2018/06/06、話題入りしました。たった3分で茹でられる簡単な方法をご紹介!時間が経っても、実はプリプリです。 こぶた☆食堂 -
-
茹でトウモロコシがしわ②にならない方法 茹でトウモロコシがしわ②にならない方法
茹でたとうもろこし☆時間が経つとシワシワになりませんか?この方法ならいつまでもジューシーd(^_^o) nontan1225 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20966463