ベーコンと新じゃがいもの煮っころがし

デラベリータ @cook_40117179
しつこくなく、甘みと塩味がバランスよい煮物です
このレシピの生い立ち
近所のお惣菜やさんでいつも買っていた煮っころがしを研究して作りました
ベーコンと新じゃがいもの煮っころがし
しつこくなく、甘みと塩味がバランスよい煮物です
このレシピの生い立ち
近所のお惣菜やさんでいつも買っていた煮っころがしを研究して作りました
作り方
- 1
ジャガイモは皮のついたまま洗う。
芽や汚れは包丁で取り除く。 - 2
ベーコンは短冊切りにする
- 3
鍋に☆全部を入れ、1・2も入れて中火にかけ、落し蓋をして10分煮る
- 4
芋に火が通ってない場合は2~3分ずつ時間を延ばし、火が通ったら落し蓋を外して強火で水分を飛ばす
- 5
強火にしてから何回か鍋をゆすりながら、焦げないようにして、ある程度水分が飛んだらできあがり
コツ・ポイント
強火にしてからは焦げないように、見ていたほうがいいかもしれません
小さい鍋のほうが全体に味が回りますが、混ぜるときに芋が崩れやすいのでゆすって全体に汁がかかるようにしてくださいね。
バターを入れる場合は、無塩がオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
新ジャガの季節。少し小さめは煮っ転がしに 新ジャガの季節。少し小さめは煮っ転がしに
少し小さめの新ジャガは皮つきのまま煮ます。今回は大きさがあったので半分くらいに切ってやってみました。甘辛い煮汁がいいです reitry -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20966859