休日の朝ごはんに簡単クレープ

hiiityan
hiiityan @cook_40364958

軽量せず、スプーンとフォークだけで作れるので、家にお菓子作りの道具が無くても作れます!洗い物もできるだけ少なくて楽です
このレシピの生い立ち
留学中のシェアハウスには泡立て器もボールも測りも無くて(現在は一部購入しました)、休日の朝寝ぼけながらでも作れる朝ごはんを発見したので、(既にあるかもしれませんが)共有します。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 1個
  2. 薄力粉小麦粉 スプーン3杯〜5杯
  3. 砂糖 スプーン1杯〜2杯
  4. 牛乳 コップ1杯くらい
  5. バナナ 好みで
  6. チョコソース(ヌテラ) 好みで

作り方

  1. 1

    材料と道具を準備する
    道具:スプーン、フォーク、混ぜるためのボール(今回は深めのお皿)、フライパン、お箸

  2. 2

    卵を割って、砂糖をスプーン1杯くらい入れ、フォークで混ぜる

  3. 3

    牛乳をスプーン1杯くらいの量入れる(スプーンを使うと洗い物が増えるので、使わずに適当に入れる)、混ぜる

  4. 4

    小麦粉(薄力粉)をスプーン3杯くらい入れ、混ぜる(練る)

  5. 5

    ボタッとするくらいに小麦粉を足す(好きなだけ)今回は合計5杯くらい入れました。

  6. 6

    ダマがなく混ぜたら、牛乳を少しづつ足して混ぜる。最後にスプーンでも混ぜてトロみのある液体にする。

  7. 7

    フライパン(小さい方が使いやすいと思います)を温め、油を敷く

  8. 8

    温度は中火か強の間くらい(私は4か5で焼きます)

  9. 9

    生地をスプーンですくって(フライパンの大きさによるので、フライパンと相談してください)流し、広げ、外側をお箸などで剥がす

  10. 10

    ひっくり返して焼く

    を繰り返す(その都度油を敷く方が綺麗にできる気がします)

  11. 11

    チョコとバナナや、ジャム、砂糖控えめで作ってソーセージやハム等など…好きな物を挟んで巻いて食べます

コツ・ポイント

初めに粉を混ぜてから牛乳を足すとダマが出来ないのでストレスが減ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

hiiityan
hiiityan @cook_40364958
に公開

似たレシピ