★袋で簡単!うりの浅漬け

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

5分で作る瓜の浅漬け♡黒うり、白うり、すいかの皮でもOK!青臭さを濃縮だしがカバーします。

このレシピの生い立ち
採れたてのうりをよく頂きます。
うりが苦手な夫がこれだけは食べます。

★袋で簡単!うりの浅漬け

5分で作る瓜の浅漬け♡黒うり、白うり、すいかの皮でもOK!青臭さを濃縮だしがカバーします。

このレシピの生い立ち
採れたてのうりをよく頂きます。
うりが苦手な夫がこれだけは食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. うり(黒、白、すいか) 小型1/2個 (200g)
  2. ●2倍濃縮だし(めんつゆ) 小さじ2 (12g)
  3. ●酢 小さじ1 (5g)
  4. ●塩 小さじ1/2 (3g)
  5. ●鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    うりは半分に切って種をスプーンで取り厚さ3~5ミリに切る。

  2. 2

    ビニール袋にうりと●を入れて軽くもむ。
    空気を抜いて口を閉じる。

  3. 3

    1時間以上冷蔵庫に置いて完成。

  4. 4

    うり 浅漬け部門
    ランキング2位ありがとうございました♡
    2020-9-4

  5. 5

    うり 漬物部門
    ランキング3位ありがとうございました♡
    2020-9-4

  6. 6

    うり 部門
    トップ10入りありがとうございました♡
    2020-9-4

  7. 7

    きゅうりの浅漬けはこちらの分量で
    レシID:20843350

  8. 8

    加熱なし!自家製無添加めんつゆ&だし醤油
    レシピID : 23894398

  9. 9

    白だしで簡単!瓜の浅漬け レシピID : 23947964

  10. 10

    わかりやすい動画がYouTubeのケイヤ5621にあります。https://youtu.be/FLkrkXcwiFU

コツ・ポイント

濃縮つゆが瓜の青臭さをカバーします。
うりは熟すと柔らかくなって漬物に向かなくなります。早めにお漬物に。
4倍濃縮だしは小さじ1で3倍濃縮は小さじ1.5で作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ