☆2020.08.06☆みんなのお弁当☆

happyな光ママ☆
happyな光ママ☆ @cook_40310826

冷凍食品は、保冷剤の役目もしてくれる!!毎日、全て手作りは苦しくなるので、適度に手を抜きながら楽しみます♪
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたのり弁当。ダシ醤油がご飯に染みていて大好きでした( ꈍᴗꈍ)私も子供たちに引き継ぎたいです。

☆2020.08.06☆みんなのお弁当☆

冷凍食品は、保冷剤の役目もしてくれる!!毎日、全て手作りは苦しくなるので、適度に手を抜きながら楽しみます♪
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたのり弁当。ダシ醤油がご飯に染みていて大好きでした( ꈍᴗꈍ)私も子供たちに引き継ぎたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

人数分
  1. 塩サバの竜田焼き 人数分
  2. ピーマンナムル 人数分
  3. 卵焼き 人数分
  4. 牛カルビマヨネーズ(冷凍) 人数分
  5. ウィンナーブロッコリー焼き 人数分
  6. 梅干し 人数分
  7. カニカマ 人数分
  8. のり弁当 人数分

作り方

  1. 1

    ☆サバ竜田焼き☆(前夜)
    塩サバの骨を取り除き、ビニール袋にサバとカンタン酢を入れて10分程度放置。

  2. 2

    片栗粉をまぶして、油をひいたフライパンで両面焼く。
    お酒をふりかけてフタをして焼くとふっくら仕上がります!

  3. 3

    ☆ピーマンナムル☆(前夜)
    ピーマンを細切りにして耐熱容器に入れて600w2分チン。
    中華だしと白ごまで和える。

コツ・ポイント

のり弁当は、少し手間だけれど、のりをちぎって乗せることで、ペローンとのりだけ剥がれちゃうこともなく、食べやすいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
happyな光ママ☆
happyな光ママ☆ @cook_40310826
に公開
20歳男子(巣立ちました♪)、来年から大学生になる高3女子、バスケ部キャプテンになった中2男子、いつも元気な5歳保育園児の母です。食べ盛りのハラペコたちを満足させるため、日々奮闘しています!時間がある時に、我が家の時短&ズボラレシピを紹介します☆
もっと読む

似たレシピ