量って混ぜて焼くカップケーキ(乳フリー)

はなこりあ
はなこりあ @cook_40369422

手軽さに重きを置いたカップケーキのレシピです。
粉を振るわず、泡立て器一本で混ぜることで洗い物を減らしました。
このレシピの生い立ち
牛乳が苦手な友人に、バターを使わず手軽に作れるカップケーキレシピをリクエストされたので。

量って混ぜて焼くカップケーキ(乳フリー)

手軽さに重きを置いたカップケーキのレシピです。
粉を振るわず、泡立て器一本で混ぜることで洗い物を減らしました。
このレシピの生い立ち
牛乳が苦手な友人に、バターを使わず手軽に作れるカップケーキレシピをリクエストされたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9号のアルミカップでおおよそ8個分
  1. A薄力粉 100g
  2. Aベーキングパウダー 4〜5g(または小さじ1)
  3. A塩 ひとつまみ
  4. B卵 2個
  5. B砂糖 50g
  6. Bサラダ油など植物性オイル 50g
  7. Bバニラオイル(なくてもOK) 3〜5滴

作り方

  1. 1

    【下準備】
    型を天板に並べておく。
    (ここでは厚手のアルミカップ9号を8個使用)
    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    ボウルAに薄力粉100g、ベーキングパウダー4〜5g、塩ひとつまみを計量しながら入れて、泡立て器で軽く混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ボウルBに卵2個を割り入れ、そこに砂糖50g、サラダ油50g、バニラオイル3〜5滴を計量しながら入れる。

  4. 4

    ボウルBを分離しなくなるまで泡立て器でよく混ぜる。(白っぽくなって油の玉が見えなければOK)

  5. 5

    ボウルAの粉をボウルBに一度に加え、泡立て器でぐるぐると混ぜる。

  6. 6

    粉っぽさが無くなったら、型の半分〜2/3ほどの高さまで生地を流し込む。

  7. 7

    予熱していたオーブンに入れて20分前後焼く。

  8. 8

    焼き上がったら爪楊枝などを中心に刺し、生地がついてこなければ完成。

  9. 9

    ※焼きたては油の香りが比較的強く、冷めるまで置いておくと落ち着きます。

  10. 10

    ※冷めると少しパサつくので、気になる方は
    “必ずアルミカップから外して”
    お皿などに乗せ、軽くレンジで温めてください。

コツ・ポイント

バターを使った方が美味しいのですが、今回は手軽さ重視でサラダ油を使用しています。種類はお好みで。
ベーキングパウダーは4gの個包装でも10gの個包装でも作りやすいように4〜5gとしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなこりあ
はなこりあ @cook_40369422
に公開
レシピ開発が好きな、夫と二人暮らしの製菓科専攻調理師です。友人たちからのリクエストでたまにレシピを作るので都度確認しやすいように、また、個人的な覚え書きとしてレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ