【発酵種】過発酵ギリギリピザパン

ぐるちー @cook_40129157
凡ミスの救済用。パンを仕込んで一晩冷蔵発酵。だが冷蔵庫に入れ忘れたら、何も起きないはずもなく……。
このレシピの生い立ち
生地を仕込んだの忘れて、冷蔵庫に入れる前の発酵中にそのまま寝た。
【発酵種】過発酵ギリギリピザパン
凡ミスの救済用。パンを仕込んで一晩冷蔵発酵。だが冷蔵庫に入れ忘れたら、何も起きないはずもなく……。
このレシピの生い立ち
生地を仕込んだの忘れて、冷蔵庫に入れる前の発酵中にそのまま寝た。
作り方
- 1
一次発酵しすぎの生地の状態確認。
- 2
フィンガーテストではしぼまなかったので、ワンチャンにかけていく。ノーチャンなら中種法の生地にするしかなさそう。
- 3
生地を使った小麦粉100gにつき3個に分割する。
- 4
10cm位に丸く伸ばす。べたつくなら多めに打ち粉を振る。麺棒ではなく手で伸ばしてもいい。
- 5
二次発酵は40度25分。生地が2倍になるまで。様子を見ながら短めにする。
- 6
好みのピザソースをかける。トースト用チューブも美味しい。
- 7
発酵後に210度で予熱。焼く時に200度に下げて10~11分焼く。全体に焼き色が付いたら出来上がり。
コツ・ポイント
過発酵をやらかしたのが夏だったら、諦めた方がいいかもしれない。復活させるにしても、中種法に切り替えるとか別のアプローチが向いてそう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単‼︎ピザトースト 簡単‼︎ピザトースト
米粉と国産小麦のミニ食パン🍞で。子どもも大好き!※冷凍のパンを使ってるからタイミングよくできます。※大人はハラペーニョのタバスコがおすすめ。 チッチこチッチッち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033171