甘えび諸々ゼリー寄せ☆

なるみるく♡ @cook_40371246
製氷皿で一口サイズに!カラフルなゼリー寄せにしてみました(*'▽')
改善したいところは沢山あるけど、備忘録として
このレシピの生い立ち
甘えびを頂いたので、お刺身以外のものを…と思って。見た目は涼しげでも作るのは暑かった(;・∀・)
そして味が薄くてゼラチンが少し緩かった、トマトが崩れた( ;ᯅ; )
甘えび諸々ゼリー寄せ☆
製氷皿で一口サイズに!カラフルなゼリー寄せにしてみました(*'▽')
改善したいところは沢山あるけど、備忘録として
このレシピの生い立ち
甘えびを頂いたので、お刺身以外のものを…と思って。見た目は涼しげでも作るのは暑かった(;・∀・)
そして味が薄くてゼラチンが少し緩かった、トマトが崩れた( ;ᯅ; )
作り方
- 1
殻を外し、炒ってからお水を足して煮る
※この時水900mlでやったので香りはしますが濃厚出汁とはいかず…_(:3」∠)_ - 2
枝豆、コーンを解凍しておく
ミニトマトを半分に切る - 3
お湯が沸いたら火を止め、そこにえびを入れる
※余熱で火を入れるとプリプリになるそう
※取った出汁でやると良いかも - 4
出汁にゼラチンを振り入れて溶かす
※150mlくらいしか使わないので1袋全部溶かした場合の残りは上手く活用してください - 5
製氷皿に具材を入れて、静かにゼラチン出汁を注ぐ
使わなかった出汁はキューブにして冷凍した(ง ˘ω˘ )ว - 6
冷蔵庫で冷やし固める
- 7
完成❤(。☌ᴗ☌。)
コツ・ポイント
出汁の味が薄かったのと実際使った水の量が600mlくらいなので、そう記載しています
正解は分かりませんごめんなさい( ´ᐞ` )
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049710