枝豆の美味しい茹で方

ねみねみ
ねみねみ @cook_40085319

備忘録です。渋谷にある放送局のある番組でやってました。写真は倍量で作りました。
このレシピの生い立ち
すぐ忘れちゃうので載せました。

枝豆の美味しい茹で方

備忘録です。渋谷にある放送局のある番組でやってました。写真は倍量で作りました。
このレシピの生い立ち
すぐ忘れちゃうので載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 120g
  2. 20g
  3. 500cc

作り方

  1. 1

    枝豆の端をはさみで切る。分量内の塩を一部(1/3位)入れてでモミモミして置いておく。

  2. 2

    お湯に残りの塩を入れ、枝豆を投入。

  3. 3

    あったらフタがぴったりとはまる鍋で中火ほどで茹でます。沸騰してもガタガタしない重いフタならベスト!

  4. 4

    ウチはガタガタするのでフタの上に重石代わりに小ぶりの鍋を乗せちゃいます。

  5. 5

    三分したら硬さチェック!
    後はお好みで。

コツ・ポイント

ついでにとうもろこしなんかも茹でちゃいます。
いい感じの塩加減だよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねみねみ
ねみねみ @cook_40085319
に公開
なかなか好みが難しい主人と可愛い息子のためにお弁当と晩御飯とおつまみを日々がんばって作ってます。
もっと読む

似たレシピ