菊菜(春菊)とじゃこの炒飯

たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032

少ない材料で簡単に作れる炒飯です。
このレシピの生い立ち
母がいつもキャベツとちりめんじゃこで作っていた炒飯をアレンジしました。

菊菜(春菊)とじゃこの炒飯

少ない材料で簡単に作れる炒飯です。
このレシピの生い立ち
母がいつもキャベツとちりめんじゃこで作っていた炒飯をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 大盛1膳
  2. 菊菜(または青菜 1/2束
  3. ちりめんじゃこ 10g
  4. 1個
  5. 塩コショウ 適宜
  6. 鶏がらスープ(粉末 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    菊菜は洗って、根本の固いところは切り落とし、1〜2cmに切って、水気を切る。

  2. 2

    冷やご飯(または冷凍ご飯)電子レンジで温めておく

  3. 3

    卵はボウルなどに割り、溶いておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて予熱する。

  5. 5

    予熱できたら、フライパンにちりめんじゃこを入れてカリッとさせ、菊菜を追加して炒め、軽く塩コショウする。

  6. 6

    ご飯を入れて一緒に少し炒めたら、箸に寄せて、フライパンの空いた部分に卵液を入れて軽く混ぜ、ご飯と一緒に炒める

  7. 7

    鶏がらスープの粉末とお好みでコショウ少々を入れて炒めたら、最後に醤油を鍋肌に回し入れてさっと混ぜたら、火を止める

  8. 8

    丸い器に炒飯を入れて、お皿を被せてひっくり返して、丸い器を取ると写真のように盛り付けられます。

  9. 9

    普通にお皿に盛っても結構です。

  10. 10

    ご飯少なめの時は、調味料は少しずつ味見しながら入れてください。

コツ・ポイント

キャベツ、小松菜など、他の青菜でも美味しいです。醤油は香り付けのためほんの少しで良いです。醤油を入れると焦げるので、さっと混ぜたらすぐに火を止めます。卵無しでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032
に公開
市販の調味料を使って手抜き料理が多めです
もっと読む

似たレシピ