パスタ(永谷園のお吸い物)

☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387

いろいろ考えなくても、安定の味が作れるのが嬉しいところ☆
このレシピの生い立ち
テレビでよく聞く「永谷園のお吸い物レシピ」。頑張らずにそれなりに見えて、ハズレのない和風パスタができました☆

パスタ(永谷園のお吸い物)

いろいろ考えなくても、安定の味が作れるのが嬉しいところ☆
このレシピの生い立ち
テレビでよく聞く「永谷園のお吸い物レシピ」。頑張らずにそれなりに見えて、ハズレのない和風パスタができました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真は1人分の半分
  1. パスタ 1束(100g)
  2. 永谷園のお吸い物 1袋
  3. ベーコン 適当
  4. ぶなしめじ 適当
  5. ねぎ 適当
  6. 卵焼き分くらい

作り方

  1. 1

    フライパンにお湯を沸かし、

  2. 2

    その間に、ベーコンとぶなしめじを切っておく

  3. 3

    お湯が沸いたら、パスタを茹でる
    (塩入れなくてOK)
    (早茹で3分のものを使うと待ち時間少なくてスムーズ♪)

  4. 4

    茹で上がったパスタはザルにあげ、

  5. 5

    空になったフライパンに油をちょっとひき、

    ベーコンとぶなしめじを炒める

  6. 6

    火を止めてから、パスタをフライパンに戻して、

    永谷園のお吸い物を振りかけ、全体を混ぜる

  7. 7

    ねぎを散らせばできあがり☆

コツ・ポイント

好みで塩や醤油を入れてもいいと思いますが、個人的には、あったかいうちならこれだけでしっかり味が付いているので味付けしません。さっぱり食べたいならレモン果汁で酸味付けとかいいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387
に公開
「疲れてる時でもどうにか食べるためのレシピ」や「ちっちゃなコツの覚書き」が多いです。「皆様のレシピ」を自分用にまとめさせていただくことも多いです。料理は苦手ですが、良い☆サミィ☆に成る為、参加させてもらっていますm(_ _)m( ´ ▽ ` )カテゴリの見方例;「サラダ(大根・ムネ肉・水菜・トマト)」→「さ(サラダ)」と「た(大根)(トマト)」と「ま(ムネ肉)(水菜)」のカテゴリ
もっと読む

似たレシピ