ワカメときゅうりのチーカマヨ和え

(株)丸善
(株)丸善 @cook_40297159

#簡単#むくみ改善#高血圧予防#カリウム豊富な#ワカメとキュウリを使った#健康レシピ#丸善栄養士監修レシピ#チーかま
このレシピの生い立ち
わさびが苦手な方は、入れなくても美味しくいただけます。季節の変わり目は体調が崩れがちですが、しっかり栄養を摂って元気に過ごしましょう!

ワカメときゅうりのチーカマヨ和え

#簡単#むくみ改善#高血圧予防#カリウム豊富な#ワカメとキュウリを使った#健康レシピ#丸善栄養士監修レシピ#チーかま
このレシピの生い立ち
わさびが苦手な方は、入れなくても美味しくいただけます。季節の変わり目は体調が崩れがちですが、しっかり栄養を摂って元気に過ごしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 丸善チーかま 2本
  2. キュウリ 2本
  3. 乾燥わかめ 大さじ2
  4. 鰹節 2.5g
  5. ★マヨネーズ 大さじ3
  6. ★麺つゆ 大さじ1
  7. ★わさび 小さじ1
  8. ★白すりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、「チーかま4本パック(たんぱく質20g)」を使います。

  2. 2

    チーかまは5mm程の厚さに切る。

  3. 3

    キュウリは薄切りにして、塩もみをする。5分程置いて、キュウリから出た水気を絞る。

  4. 4

    乾燥わかめは5分程水に浸して戻し、ザルにあげて水気を切る。

  5. 5

    ボールに、★の具材を混ぜ合わせ、チーかま、キュウリ、わかめ、鰹節を入れて和える。

コツ・ポイント

【簡単に学べる!栄養ポイント】
・わかめに含まれる食物繊維には、コレステロールの低下、整腸作用などの働きがあり、生活習慣病の予防に役立ちます。
・わかめ、キュウリに含まれるカリウムには、高血圧の予防、むくみの改善の働きがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(株)丸善
(株)丸善 @cook_40297159
に公開
ホモソーセージ・チーかまの丸善です。2022年5月から「丸善チーかま」→「丸善」に変更しました。丸善商品をマルっとご紹介します!
もっと読む

似たレシピ