作り方
- 1
味付のり(板のり)、刻み海苔、魚肉ソーセージで顔のパーツを予め作っておきます。
- 2
目はダイソーのクラフトパンチで。チークは魚肉ソーセージを薄くスライスし、デコ弁用の抜き型で楕円形に型抜きしました。
- 3
鼻と口はハサミで板のりをカット(なかなか難しい…)
キッチンバサミだと細かいパーツは切りにくいので小さめのハサミで。
- 4
眉毛と顎(?)とほっぺの線は刻み海苔をカットしました。
- 5
作成したパーツの大きさに合うようにご飯をラップで平べったい丸になるように握って…
- 6
器の中心にセットします。
- 7
残りのご飯をラップで丸く握って耳の位置にセットします。
- 8
作っておいた顔のパーツを配置。
- 9
目の中のキラキラはご飯粒をつけました。
上のキラキラはご飯粒2つをくっつけたもの、下のキラキラはご飯粒1つを配置。
- 10
ご飯の周りにカレーを注いだら完成です✨
- 11
ちいかわカレーしか勝たん✨
- 12
カルピスマシュマロでちいかわを作ろう♪(ID:21093690)
- 13
ちいかわクリスマス☆ブッシュドノエル (ID:21094189)
今年のクリスマスケーキに如何でしょうか✨
コツ・ポイント
ピンセットを使うと作業しやすいです。
似たレシピ
-
-
-
イースター☆ウサビッチ怒りキレネンコ弁当 イースター☆ウサビッチ怒りキレネンコ弁当
子供に大人気のウサビッチをイースターのお弁当にしてみました!お家にあるもので出来るので、簡単です♪happyママ♪
-
-
-
遠足のお弁当~キャラ弁~ 遠足のお弁当~キャラ弁~
手間のかかるキャラ弁も、きざみのり、桃屋のごはんですよ!と使って、と~っても簡単に出来ます(^^)vこれなら、時間が無くても簡単にアンパンマンの顔が作れちゃう♪ れんれんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21092931