牛乳活用 レンジで簡単ミルクくず餅

ピースママキッチン @cook_40201091
牛乳活用 鍋で練らなくても、電子レンジで簡単に作れるミルクくず餅です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある牛乳は、タンパク質やカルシウム豊富で栄養価があり、おやつに最適。日頃から鍋で作る手作りのミルクくず餅や黒蜜をレンジで簡単時短に作れないかなあと考案しました。
牛乳活用 レンジで簡単ミルクくず餅
牛乳活用 鍋で練らなくても、電子レンジで簡単に作れるミルクくず餅です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある牛乳は、タンパク質やカルシウム豊富で栄養価があり、おやつに最適。日頃から鍋で作る手作りのミルクくず餅や黒蜜をレンジで簡単時短に作れないかなあと考案しました。
作り方
- 1
耐熱ガラスを水で濡らして、さっと水気を切っておく
- 2
1の中に、計量した砂糖と牛乳とさつまいもでん粉を入れて、泡立て器で混ぜて溶かす。
- 3
付属の蓋又はラップをかけて、500Wの電子レンジで、1分半かけて取り出して混ぜるを4回繰り返す。
- 4
少し味見して粉っぽさがなければ、平にならして、荒熱をとり、冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
耐熱皿に、粉の黒砂糖、水飴、お湯を入れて、ざっと溶かし混ぜたら、ラップをかけて、レンジで約2分チンして、黒蜜を作る。
- 6
ミルクくず餅が固まったら好みの大きさに切り分けて、器に盛り付け、きな粉と黒蜜を好みでかけて召し上がれ。
- 7
きな粉のみでも美味しい。
黒蜜で更に美味しい。
コツ・ポイント
牛乳が吹きこぼれないように気をつけながら、レンジにかけてください。
レンジにかけるごとに、だまになりやすいので、全体をよく混ぜてください。
冷蔵庫保存のため、翌日は硬くなりやすいこともあるので、お早めにお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21130685