moon×noonの硫黄臭くないゆで卵

moon×noon
moon×noon @cook_40340667

このゆで卵を食べるのもよし、クラッシュしてタルタルソースの材料にするもよし。(画像はタルタルソースの材料です)
このレシピの生い立ち
喫茶店経営していた祖父からの知恵を母から受け継ぎました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. 大さじ1
  3. 小さじ1杯
  4. 【道具】
  5. ええかんじのサイズ
  6. ボウル ええかんじのサイズ

作り方

  1. 1

    ☆卵は必ず常温に戻してください。
    冷蔵庫に入れたままの卵だと黄身の火加減を間違えます

  2. 2

    卵が入る適切なサイズの鍋に、卵がかぶるくらいの水を入れ、塩を加えてよく溶かしてください

  3. 3

    卵をそっと入れて、そのまま沸かしてください

  4. 4

    鍋の中身が沸くぐらい沸騰した"瞬間"に火を消します

  5. 5

    ☆すぐ消すのがポイント!ぐつぐつ煮込まないでね

  6. 6

    火を消したら鍋に蓋をして8分放置すれば半熟卵、もう少し硬めなら10分放置します

  7. 7

    ボウルに卵を入れ冷水を循環させながら粗熱をとってください

  8. 8

    ☆鍋にそのまま冷水を入れての水の入れ替えはNG!卵が冷えずに失敗するから必ずボウルを用意してね

  9. 9

    ある程度卵の熱が取れれば新鮮な冷水を張ったまま30分〜1時間ほどほっときましょう

  10. 10

    ☆基本的にこの程度なら硫黄臭くないけど、それでも親の仇の如く硫黄臭を嫌う方はこの時点で酢を入れておけば保険になります

  11. 11

    あとは殻を剥いてできあがりです。

コツ・ポイント

ゆで卵が嫌いなのは硫黄くさいから?
12分以上ぐつぐつ煮込むとゆで卵は化学反応を起こして硫黄臭くなるのよ。
つまりそれを避ければいいだけのことよォ!!
☆マークは必ず読んでね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

moon×noon
moon×noon @cook_40340667
に公開
天然石屋moon×noonの中の人がメシを作るだけのアカウント。
もっと読む

似たレシピ