しょうゆ鍋

しお。 @cook_40049077
鍋のシメは、麺類と雑炊両方楽しめるように、スープ多めの分量になっています
このレシピの生い立ち
寒くなったら鍋を毎週食べたい!
でも鍋の素を毎回買うのが面倒になって考えました。
しょうゆ鍋
鍋のシメは、麺類と雑炊両方楽しめるように、スープ多めの分量になっています
このレシピの生い立ち
寒くなったら鍋を毎週食べたい!
でも鍋の素を毎回買うのが面倒になって考えました。
作り方
- 1
鍋にスープの調味料、水、すりごま、生姜を入れ中火〜強火で温めながらまぜる。
写真はすりごまが多いのでゴマで覆われてます。 - 2
スープを温めている間に、材料を食べやすい大きさに切る。
我が家は大根、しめじ、玉ねぎが必須、他は家にある野菜を入れます。 - 3
お野菜以外も食べやすい大きさに切る。
我が家はちびっこ用に、ウインナーも小さめに切ってしまいます。 - 4
①のスープの調味料が溶けたら、
材料を次々入れちゃいます。
蓋をして中火〜強火で煮込み、
蒸気が出てきたら完成。 - 5
食べるときには、お好みで柚子胡椒、ラー油、ポン酢などを追加も◎
- 6
我が家は
鍋→うどん→雑炊とスープの最後まで食べ尽くします。
平たいうどんやラーメンも合いますよ。
コツ・ポイント
スープを温めながら材料を切って
切ったものから順にぶっ込んでしまいましょう!
大根を入れる場合は、しみしみにするために最初に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!創味シャンタンでちゃんぽん鍋 簡単!創味シャンタンでちゃんぽん鍋
大人も子どもも野菜がモリモリ食べられるお鍋です。スープとして食べても○!シメは中華めんやうどんでウマウマ(*^▽^*) ひ~ころ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21208828