簡単炊飯器☆抹茶☆バナナケーキ☆

ぴぴはぴ
ぴぴはぴ @cook_40157022

抹茶風味で美味しい~♪
バナナと抹茶の相性もv(*^-^*)good
作り置き冷凍保存~解凍しても美味しさそのままです☆

このレシピの生い立ち
完熟バナナの消費に。
普段はノーマルバナナケーキ。でも、抹茶入りのバナナケーキってどうなん?
…という事で焼いてみました(*^-^*)♪
抹茶は程よく薫るけれど、苦くない程度の分量にしていますので、是非お試し下さい☆

簡単炊飯器☆抹茶☆バナナケーキ☆

抹茶風味で美味しい~♪
バナナと抹茶の相性もv(*^-^*)good
作り置き冷凍保存~解凍しても美味しさそのままです☆

このレシピの生い立ち
完熟バナナの消費に。
普段はノーマルバナナケーキ。でも、抹茶入りのバナナケーキってどうなん?
…という事で焼いてみました(*^-^*)♪
抹茶は程よく薫るけれど、苦くない程度の分量にしていますので、是非お試し下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

完成(直径18㎝高さ5㎝~6㎝)
  1. 完熟バナナ 2本(M~L)
  2. 2個(M~L)
  3. ホットケーキMix 200g
  4. 抹茶粉(無糖製菓用) 8g
  5. ハチミツ(又はみりん) 大さじ1
  6. 牛乳(又は豆乳) 100ml
  7. 油(食用なら何でもOK) 少量
  8. 粉砂糖(トッピング用の溶けないもの) あればお好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに適当にカットしたバナナ、卵、ハチミツを入れ、バナナを(粒を残す程度に)潰しながらよく混ぜます。

  2. 2

    分量のホットケーキMix、抹茶、牛乳を全て入れ、粉っぽくなくなるまでよく混ぜます。

  3. 3

    炊飯器の釜の内側、高さ半分位までキッチンペーパを使って油を薄くぬります。

  4. 4

    炊飯器にタネを流し入れ、中の空気を抜く為に釜の底をポンポン叩きます。表面に出てきた気泡は竹串等で潰しておきます。

  5. 5

    炊飯器ケーキモードで焼きます。止まったらすぐ竹串等を刺して串にベタっとタネがついてこなければ、焼き上がりOKです♪

  6. 6

    焼き上がりです♪
    どちらを表にするかはお好みで。

  7. 7

    網の上に出して冷まします。粗熱が取れてからカットして、乾燥しないよう、一切れずつラップに包んで保存して下さい。

  8. 8

    今回使ったのはダイソーさんの抹茶一袋(8g)ピッタリなので、残らず使い切れます☆ホケミと一緒で振るいにかけずに使えます☆

  9. 9

    冷凍はラップに包んだ物をチャック付き袋に入れて保存。解凍はラップをしたまま1カット、レンジで500w約1分です。

  10. 10

    レンジ解凍後、ベチャっとしてしまったら、トースター(1000w5分)で焼くとサクッと又違った食感で美味しかったですよ♪

  11. 11

    更に作り方詳しく説明しています。参考にして下さい。
    ☆子供と作る♪簡単炊飯器バナナケーキ☆
    レシピID:19834075

コツ・ポイント

完熟バナナでない場合ハチミツ又はみりんを大さじ1.5にすると良いかと思います。
焼く前にタネの気泡をしっかり抜いておけば焼き上がった時、中に穴が開かないで綺麗に仕上がります。炊飯器にケーキモードがない場合は普通の炊飯モードで焼いて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴぴはぴ
ぴぴはぴ @cook_40157022
に公開
関西在住、四人家族。子供二人の毎日の お弁当の簡単おかずや、作り置き、お菓子作りの研究中です。つくレポ下さる方、本当に嬉しいです☆お料理の励みになります(^^)d好きな食べ物☆ パン、パスタ、たこ焼き大好き♡竹輪・厚揚げ・辛子明太子・フルーツなど苦手な食べ物☆ 牡蛎・青魚(刺身)・アルコール(全般)趣味☆ 娘と一緒に食べ歩き♡音楽を聴く事・YouTube観賞・かぎ針編み
もっと読む

似たレシピ