大根葉で菜飯おむすび

柏木智帆 @cook_40151529
塩加減がおむすびにちょうどいい菜飯。おむすびにせず菜飯としておかずと食べる場合は混ぜ込み塩ナシで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お店で食べた菜飯がとてもおいしかったので自宅でも作ってみました。
大根葉で菜飯おむすび
塩加減がおむすびにちょうどいい菜飯。おむすびにせず菜飯としておかずと食べる場合は混ぜ込み塩ナシで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お店で食べた菜飯がとてもおいしかったので自宅でも作ってみました。
作り方
- 1
あらかじめ浸漬しておいた米を炊く。
- 2
鍋に水と小さじ3の塩を入れて大根の葉を茹で、冷めたらよく絞って細かく刻む。
- 3
炊けたごはんに小さじ1の塩と大根の葉を入れて混ぜ込む。
- 4
手塩をつけてむすぶ。
コツ・ポイント
お米は一晩じっくりと冷蔵庫の中で浸漬して、浸漬水ごと炊飯するのがおすすめです。
おむすびはスケールでごはんの量を測ると均等にむすべます(私は1個120gで作りました)。
大根の葉の量はお好みでバランスを見て調整してください、、
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
■おむすび用の塩ごはん♪基本のレシピ■ ■おむすび用の塩ごはん♪基本のレシピ■
案外、塩加減が難しいおむすび。ならば最初から塩ご飯にしちゃえば?という発想から生まれたレシピ。失敗なしで美味しいよ♪nanacode
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21296445