りんごとカスタードのサンドイッチ

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

旬のフレッシュなりんごと、レンジで作る簡単カスタードクリームのフルーツサンド。シャキシャキなりんごが美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
美味しいりんごは火を通さずに食べたいので、生のままサンドイッチに入れてみました♪

りんごとカスタードのサンドイッチ

旬のフレッシュなりんごと、レンジで作る簡単カスタードクリームのフルーツサンド。シャキシャキなりんごが美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
美味しいりんごは火を通さずに食べたいので、生のままサンドイッチに入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. 1個
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 薄力粉 大さじ2
  4. 牛乳 200cc
  5. バター 大さじ1/2
  6. 林檎 1個
  7. 食パン 4枚

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに卵と砂糖を入れよく混ぜる。

  2. 2

    ふるった薄力粉を加え粉っぽさがなくなる程度まで軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    牛乳を少しずつ加えて混ぜる。

  4. 4

    600Wのレンジで2分半加熱して取り出して、泡立て器でよくかき混ぜる。

  5. 5

    さらにレンジ1分→混ぜる→1分→混ぜるを繰り返し、最後にバターを入れて混ぜる。

  6. 6

    荒熱をとった5をパンに塗る。

  7. 7

    5ミリ薄さにスライスした林檎をずらすように重ねながら乗せる。

  8. 8

    上からたっぷり5を乗せる。

  9. 9

    もう一枚のパンでサンドし、ラップで包んで冷蔵庫で15分ほど馴染ませる。

  10. 10

    方向に気をつけてラップで包んだままカットする。

コツ・ポイント

りんごは崩れないように薄くスライスしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ