色とりどりで楽しく!パーティ用手作りグミ

CoCoふれ
CoCoふれ @cook_40268554

今回はハロウィン用に作りました。
100均で売っているチョコ用の型をグミ用に代用。イベントによって使い分けましょう
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティ用に数粒ずつセロファンに包んで配ってとっても喜ばれました。火を使わず作れるので、お子さんと一緒に安心して作れます。型さえあれば他のイベントでもOK.
四角いバットで作ってクッキーのように型抜きしても楽しいですね。

色とりどりで楽しく!パーティ用手作りグミ

今回はハロウィン用に作りました。
100均で売っているチョコ用の型をグミ用に代用。イベントによって使い分けましょう
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティ用に数粒ずつセロファンに包んで配ってとっても喜ばれました。火を使わず作れるので、お子さんと一緒に安心して作れます。型さえあれば他のイベントでもOK.
四角いバットで作ってクッキーのように型抜きしても楽しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個くらい
  1. 100%果汁のジュース(好きな味) 60cc
  2. 粉ゼラチン 5g
  3. はちみつ(または砂糖) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ジュース60㏄を計量し耐熱用のカップに移してレンジで600W1分ほど温める。(この計量カップはレンジOKなのでそのまま)

  2. 2

    温めたジュースに、粉ゼラチンをかき混ぜて溶かし、はちみつ、または砂糖を入れて混ぜる。

  3. 3

    粗熱を取ったあと、あらかじめ、サラダ油を塗っておいた型の中に流し入れる。

  4. 4

    冷蔵庫で2~3時間冷やして型から外し、
    タッパーやお皿に移して出来上がり。1日冷蔵庫で水分を飛ばすとより市販に近い硬さに

コツ・ポイント

パイナップル、マンゴーなど好きなジュースを使ってカラフルグミが作れます。型の内側にオイルを塗ると外しやすいです。出来立ても美味しいですが、1、2日、タッパーの蓋を少しずらして冷蔵庫に入れておくと水分が飛んで硬めの市販のグミっぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CoCoふれ
CoCoふれ @cook_40268554
に公開
娘に料理を教えようと思ったけど、一緒に作る機会がなかなかなく・・レシピを紙で残すのも面倒だし・・  で、思いつきました。ここでアップして、見たいときに見ればいいよね。更に他の人にも見てもらえるし・・ということで、始めてみました。お料理大好き(^^)お酒も大好き(^^)スイーツも大好き(^^)毎日楽しく作ってます。
もっと読む

似たレシピ