2020/11/09旦那お弁当

KitchenDog
KitchenDog @cook_40352770

焼肉のタレ万能です。ブロッコリーはプチトマトの代わり(夫はプチトマト嫌い)
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当記録です。

2020/11/09旦那お弁当

焼肉のタレ万能です。ブロッコリーはプチトマトの代わり(夫はプチトマト嫌い)
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当記録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍枝豆 好きなだけ
  2. お米 2合
  3. ひとつまみ
  4. 白だし 1/4カップ
  5. ハム 1枚
  6. スライスチーズ 1枚
  7. ズッキーニ 5cm
  8. ハーブソルト ひとつまみ
  9. 玉子 2個
  10. 海苔 3枚
  11. 鶏肉 100g
  12. かぼちゃライス 2切れ

作り方

  1. 1

    豆ご飯 ハムチーズ串 鶏肉とかぼちゃの焼肉 玉子焼き(海苔入り) 焼きズッキーニ ひじきの煮物(作り置き)

  2. 2

    本日使用したもの。
    これらにプラス玉子焼きのフライパン。
    フライパンはひとつ。
    所要時間45分弱。

  3. 3

    豆ご飯(昨晩セット)
    冷凍枝豆を解凍する。炊飯器ジャーにお米2合、枝豆、水、白だし、塩を入れて普通炊飯する。

  4. 4

    ハムチーズ串(昨晩セット)
    ハムとチーズを巻き、チーズのフィルムでとめる。今回チーズ外、ハム中の方が仕上がりが綺麗です。

  5. 5

    ☆当日朝☆
    フライパンに何も残らない玉子焼きからスタート。今日は海苔入りです。

  6. 6

    焼きズッキーニ:
    ズッキーニは少し太めに輪切り。サラダ油を少し入れて焼く。焼き目が両面についたらハーブソルトをかける。

  7. 7

    鶏肉かぼちゃ:かぼちゃを先にフライパンへ。よく火を通すこと。かぼちゃに火が通ったら、鶏肉を焼く。

  8. 8

    両方じっくり火を通すこと。鶏肉両面に焼き色がつき、中まで火が通ったことを確認したら焼肉のタレをかける。

コツ・ポイント

炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理する

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenDog
KitchenDog @cook_40352770
に公開
旦那お弁当記録と犬用おやつ、週末の朝ごはん用パンのメモ等。
もっと読む

似たレシピ