椎茸としめじの鯛あら炊き込みご飯

ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
鯛あらと椎茸から、良い出汁が出て、炊きあがりの時はものすごく、いい香りがします。
このレシピの生い立ち
鯛を3枚におろした際に、腹骨や中骨などの鯛あらが残ったので、美味しくいただきました。
椎茸としめじの鯛あら炊き込みご飯
鯛あらと椎茸から、良い出汁が出て、炊きあがりの時はものすごく、いい香りがします。
このレシピの生い立ち
鯛を3枚におろした際に、腹骨や中骨などの鯛あらが残ったので、美味しくいただきました。
作り方
- 1
鯛の中骨や腹骨などのあらを、魚焼き器で軽く焼きます。
- 2
800ccの水に入れて中火以下で15分ほど火にかけて出汁を取ります。
- 3
目につく、大きな骨を取ります。
- 4
ザルにリードなどのキッチンペーパーを敷き、濾して身の部分と出汁を分けます。身に混ざってる小骨などをしっかり取り除きます。
- 5
鯛あらの出汁です。
- 6
米→白だし(めんつゆ)鯛あらの身→昆布→きのこ→出汁→酒→水を3合の目盛まで合わせて、普通に炊飯器で炊きます。
- 7
完成!
コツ・ポイント
椎茸やしめじは、適当なサイズに切って下さい。身と出汁を濾した後、小骨など極力取って下さい。
似たレシピ
-
椎茸あったら【椎茸だけの炊き込みご飯】 椎茸あったら【椎茸だけの炊き込みご飯】
椎茸が沢山入った椎茸だけの炊き込みご飯です。椎茸だけでも十分な美味しさです。炊いている時の独特な良い香りも良いです。 makichihua -
-
-
しめじと椎茸・・・塩昆布で炊き込みご飯 しめじと椎茸・・・塩昆布で炊き込みご飯
きのこはしめじ、椎茸、舞茸、えのき茸など何種類か組み合わせると美味しい。だしと味付けに塩昆布を使ってみました。 mimosa1978 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21336722