レンジで簡単♪小松菜とぶなしめじのナムル

MMa☆
MMa☆ @cook_40258121

レンジで手軽に作れます。
あと一品にどうぞ。
このレシピの生い立ち
青い葉物とキノコのナムルが食べたいとの娘のリクエストでした。

保存容器で調味料を合わせておいて仕上げるとそのまま食卓へ出せますし洗い物も少なく済みました。

レンジで簡単♪小松菜とぶなしめじのナムル

レンジで手軽に作れます。
あと一品にどうぞ。
このレシピの生い立ち
青い葉物とキノコのナムルが食べたいとの娘のリクエストでした。

保存容器で調味料を合わせておいて仕上げるとそのまま食卓へ出せますし洗い物も少なく済みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. ぶなしめじ 1/2パック
  3. スライスハム 4枚
  4. 【調味料】
  5. 醤油 小さじ2
  6. ごま 小さじ2
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. すりおろしニンニク 小さじ1
  9. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って根元を少し落とす

  2. 2

    大きめに広げたラップの上に半分位ずつ互い違いに並べる

  3. 3

    出来るだけピッチリとラップで包みレンジ600wで3分加熱する

  4. 4

    石づきは切り落としてからぶなしめじをほぐす

  5. 5

    小松菜を加熱している間に「4」のぶなしめじをラップで包んでおく

  6. 6

    「3」の加熱が終わった小松菜のラップを外して冷水で冷やす

  7. 7

    ラップで包んでおいたぶなしめじをレンジ600wで3分加熱する
    →ラップを外してあら熱をとる

  8. 8

    調味料を全て混ぜ合わせておく
    →小さめのボウルやタッパ容器等でOK

  9. 9

    「6」の小松菜の水気をしっかりきって5~6cm位に切る

  10. 10

    スライスハムを適当な大きさに切る

  11. 11

    「7」のしめじと「9」の小松菜を調味料と混ぜ合わせる

  12. 12

    更に「10」のスライスハムも加えて全体を混ぜ合わせる

  13. 13

    出来上がり

  14. 14

    2020.11.20
    「ぶなしめじ」の人気検索で
    トップ10に入れて頂きました。

    皆様、ありがとうございます。

  15. 15

    つくれぽを下さったり検索して下さった皆様、本当にありがとうございます。感謝です。嬉しいです。

  16. 16

    2024.3.14
    このレシピが話題のレシピになりました。皆様、ありがとうございます。

コツ・ポイント

調味料と材料をよく混ぜ合わせるだけです。

加熱は材料の量やお使いの機種で様子をみながら時間の調節等をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MMa☆
MMa☆ @cook_40258121
に公開

似たレシピ