ほうれん草のオムレツサンドイッチ

もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349

少し余ったほうれん草とベーコンで、春色のオムレツサンドイッチです。オムレツは、くっつかないホイルで簡単に♪
このレシピの生い立ち
茹でたほうれん草が少しだけ余ることが多く、野菜が少なめになりがちな朝やお昼のメニューに使いたくて。オムレツにしてサンドイッチの具材にしてみました。

ほうれん草のオムレツサンドイッチ

少し余ったほうれん草とベーコンで、春色のオムレツサンドイッチです。オムレツは、くっつかないホイルで簡単に♪
このレシピの生い立ち
茹でたほうれん草が少しだけ余ることが多く、野菜が少なめになりがちな朝やお昼のメニューに使いたくて。オムレツにしてサンドイッチの具材にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 6枚切り2枚
  2. マヨネーズ(パン用) 小さじ2
  3. からし 2cm前後、お好みで
  4. 1個
  5. 茹でたほうれん草 20g
  6. マヨネーズ(卵用) 小さじ1
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1/4
  8. 塩コショウ 少々
  9. ベーコン 2枚

作り方

  1. 1

    食パンは軽くトーストし、からしとマヨネーズを塗る。

  2. 2

    オムレツを焼く用にくっつかないホイルを成形する。だいたい食パンの大きさ程の四角形して、フライパンにのせておく。

  3. 3

    茹でたほうれん草を1cm程に刻み、卵、マヨネーズ小さじ1、コンソメ小さじ1/4、塩コショウ少々と混ぜる。

  4. 4

    ホイルに③を流し、空いたスペースにベーコンを乗せてやや弱めの中火で焼く。
    卵液は時々混ぜてふんわりさせながら火を通す。

  5. 5

    ベーコンは両面に焼き色がついたら取り出しておく。
    オムレツも、ひっくり返せるくらいに固まってきたら裏返す。

  6. 6

    オムレツに火が通ったら、①のパンにベーコンとオムレツを重ねてのせて、サンドする。

  7. 7

    お好みの大きさにカットして、完成です♪

コツ・ポイント

オムレツをひっくり返し易いように、くっつかないホイルを使用しました。裏返す時は一旦フライパンからおろしてやるとひっくり返し易いです。
ボリュームを出したい時は卵を2個にしてコンソメも少し増やすと、食べごたえばっちりなサンドイッチに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349
に公開
皆さまのレシピを参考に、毎日の献立を考えています♪自分でも色んな組み合わせや味付けを楽しみながらお料理していて、紹介していければと思います。
もっと読む

似たレシピ