ポケモン【ロコン】【ポニータ】のキャラ弁

りおまおま
りおまおま @cook_40313618

ポケモンのキャラクター「ロコン(アローラのすがた)」と「ポニータ(ガラルのすがた)」のキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
ポケモン大好きな双子の娘たちの遠足のお弁当に、それぞれが好きなキャラクターを作りました。ポケモンはよく分からないので見よう見まねです。

ポケモン【ロコン】【ポニータ】のキャラ弁

ポケモンのキャラクター「ロコン(アローラのすがた)」と「ポニータ(ガラルのすがた)」のキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
ポケモン大好きな双子の娘たちの遠足のお弁当に、それぞれが好きなキャラクターを作りました。ポケモンはよく分からないので見よう見まねです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 子ども茶碗2杯分
  2. デコフリ(青・紫・緑) 適宜
  3. 海苔 適宜
  4. チーズ 適宜
  5. かまぼこ ほんの少し
  6. おかず(卵焼き・ブロッコリーのツナ和え・ウインナーポテトミートボールハム 適宜

作り方

  1. 1

    【ロコン】
    白飯で顔と体をつくる。

  2. 2

    デコフリ(青)で色付けたごはんで、足と頭の毛としっぽをつくる。
    *しっぽは可愛くするために水色にしました。

  3. 3

    目と耳と口を海苔でつくる。

  4. 4

    チーズで瞳の中を作る。鼻とひとみの下は、青いかまぼこ(市販のキャラかまぼこの一部)で作る。

  5. 5

    組み立てる。*目を離す・口を細く・顔も割と細く・鼻はど真ん中、がコツかな?と思います。

  6. 6

    【ポニータ】
    白飯で顔と体をつくる。

  7. 7

    デコフリ(紫・緑)で色付けたごはんで、足と頭の毛としっぽをつくる。*ふわふわ感を出すのに丸っぽくしました。

  8. 8

    目と耳と鼻を海苔でつくる。

  9. 9

    チーズで瞳の中を作る。*海苔に対して、大きくした方がらしさが出る気がします。

  10. 10

    組み立てる。

  11. 11

コツ・ポイント

ふんわり感を出すために、丸いフォルムを心がけました。顔のパーツの大きさと位置が重要です。ツノをお忘れなく!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りおまおま
りおまおま @cook_40313618
に公開

似たレシピ