ぐでたま☆キャラ弁

あみママ♪
あみママ♪ @cook_40407383

小さいお子さんが喜ぶキャラ弁♪
サンリオキャラクターのぐでたまキャラ弁です!
このレシピの生い立ち
娘の運動会で、ぐでたまのキャラ弁を食べたいと言われて作りました!

娘が友達に、「お母さんすごいね!」「キャラ弁かわいー!」って言われて喜んで、作ったかいがありました♪

ぐでたま☆キャラ弁

小さいお子さんが喜ぶキャラ弁♪
サンリオキャラクターのぐでたまキャラ弁です!
このレシピの生い立ち
娘の運動会で、ぐでたまのキャラ弁を食べたいと言われて作りました!

娘が友達に、「お母さんすごいね!」「キャラ弁かわいー!」って言われて喜んで、作ったかいがありました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん お茶碗一杯
  2. たまご 1個
  3. ベーコン 1/2
  4. たまねぎ 少々
  5. 人参 少々
  6. ピーマン 少々
  7. ケチャップ 適量
  8. 塩コショウ 少々
  9. のり 1/2
  10. ハム 1/2
  11. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    ベーコン、玉ねぎ、人参、ピーマンをみじん切りにする。

  2. 2

    卵を溶いてフライパンに油ひいて、薄焼き卵を2枚作る。

  3. 3

    みじん切りにした材料を、フライパンで焼いてご飯を入れて炒める。

  4. 4

    ご飯と材料が混ざったら塩コショウ、ケチャップを入れて炒める。

    ケチャップライスの完成!

  5. 5

    お弁当箱に、完成したケチャップライスをつめる。

  6. 6

    作っておいた薄焼き卵1枚を、お弁当箱の大きさに合わせて切り取ってご飯の上にのせる。

  7. 7

    のりで目と口の形に切り、チーズものりで作った口よりも一回り小さめに切る。

  8. 8

    ハムで3分の1隠れるくらいにハムをのせる。

  9. 9

    もう1枚の薄焼き卵で、手を作りハムのお布団の上にのせる。

    ぐでたまの、キャラ弁の完成!

コツ・ポイント

目と口の大きさが重要!!
大きすぎても小さすぎても、バランスがおかしくなりますので注意です。

口が難所です。
口が三角っぽい楕円形、かといって完全に楕円形でもない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみママ♪
あみママ♪ @cook_40407383
に公開
お菓子作りも料理も簡単なのが大好きです!娘と一緒に料理したもの、娘が嫌いなものを食べさせる為の自己流アレンジ?料理やスーパーで、安くなった惣菜などをそのまま食べずにアレンジしたレシピを、載せていきたいです♪✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼いいね等ありがとうございます♪✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼アイコンの画像は、娘が描いたコイキング(アマビエバージョン)です!!
もっと読む

似たレシピ