作り方
- 1
まずは下絵を用意します。
クッキングペーパーにマジックで濃く描きましょう。
これを2枚作ります。 - 2
パーツを作ります。
まずは髪。
ハムを下絵に沿ってカットします。
昆布も同様にします。
昆布はこちらを使用しました。 - 3
次にあざと隊服をハムで作ります。
②で切ったハムと③は食用色素(赤)(緑)(青)で赤褐色に染めます。襟はチーズで。 - 4
髪の毛に立体感を出すために海苔で内側の影を作ります。
- 5
顔のパーツを作ります。眉毛と目と口は海苔で。目の赤い部分と白い光ははんぺんで作ります。
- 6
羽織はカニカマを開き、食用色素(緑)で染めます。
海苔で市松模様を作りましょう。 - 7
お弁当箱にごはんとおかずを詰めて、ラップをし、冷めたら顔の部分のはんぺんをそれらしく切りご飯に乗せます。
- 8
次にハムの、昆布、海苔の順で髪を置き、あざを設置。
眉などはクッキングペーパーに描いた絵を照らし合わせながら慎重に。 - 9
目は昆布を丸く切り、下の方に着色したはんぺんを、目の光に白いままのはんぺんを丸く抜き乗せる。
- 10
全てのパーツを置いたら、マヨネーズとケチャップを混ぜたものをはんぺんに塗り肌に色をつける。
- 11
余力があればぜひ耳飾りも作ってくださいね!はんぺんで適当に!
コツ・ポイント
とにかく細かいパーツが多い炭治郎。
前日に切る作業は終わらせましょう!
似たレシピ
-
キャラ弁★簡単★仮面ライダーエグゼイド キャラ弁★簡単★仮面ライダーエグゼイド
息子のお弁当用に。作り置き?描き置き?出来るので描いて置いた物を乗せるだけでお弁当が可愛くなります★ mamu_mama -
-
-
-
-
-
-
-
-
プリキュアキャラ弁☆キュアミルキー☆ プリキュアキャラ弁☆キュアミルキー☆
スター☆トゥインクルプリキュアのキュアミルキーを作りました(*^^*)お弁当用なので、可愛らしくアレンジしています。 むささびみい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21361820