ゆで卵が包丁に付かない切り方!

りっちゃん♪札幌
りっちゃん♪札幌 @cook_40222167

本当はチーズカッターとかピアノ線などで切ると綺麗に切れるのでしょうが、家にあるもので簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもゆで卵を切ると黄身が包丁につあてしまい、色々と試したらできました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゆで卵 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ゆで卵をまな板に置き、半分くらい包丁を入れる。

  2. 2

    ゆっくりと包丁を入れて下さい。

  3. 3

    軽く左右に動かして空気を入れるように。

  4. 4

    ほぼ付いてないです。

  5. 5

    どうでしょう?
    半熟卵にも、ある程度使えます。

  6. 6

    スパサラにトッピングしてみました。

コツ・ポイント

何度と動かすよりゆっくり静かに動かすと成功します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

りっちゃん♪札幌
に公開
こんにちは♪お肉と生魚、青魚を食べない年老いた母と、何でも残さず食べる夫の為に毎日 必死です(´д`|||)皆さまのレシピが必要不可欠ですよろしくお願いいたします(#^.^#)つくレポやレシピを書くときに字が見えなくて、誤字が多々あります。
もっと読む

似たレシピ