ゆで卵が包丁に付かない切り方!

りっちゃん♪札幌 @cook_40222167
本当はチーズカッターとかピアノ線などで切ると綺麗に切れるのでしょうが、家にあるもので簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもゆで卵を切ると黄身が包丁につあてしまい、色々と試したらできました♪
作り方
- 1
ゆで卵をまな板に置き、半分くらい包丁を入れる。
- 2
ゆっくりと包丁を入れて下さい。
- 3
軽く左右に動かして空気を入れるように。
- 4
ほぼ付いてないです。
- 5
どうでしょう?
半熟卵にも、ある程度使えます。 - 6
スパサラにトッピングしてみました。
コツ・ポイント
何度と動かすよりゆっくり静かに動かすと成功します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21364199