キャベツの中華和え

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

胃の粘膜を修復するのに役立つメニュー♪
このレシピの生い立ち
春キャベツは巻きがゆるめ。葉だけではなく軸も柔らかく生でも甘みがある。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 春キャベツ 150g
  2. 鶏ささみ 50g
  3. 適宜
  4. 生姜 1/2片
  5. えのきだけ 1/2袋
  6. 白いりごま 小さじ2
  7. ごま 大さじ1/2
  8. A
  9. 大さじ1と1/2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 濃口しょうゆ 大さじ1/2
  12. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大に切る。生姜は千切り、えのきだけは1.5cm長さに切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに1.を入れAを加えて軽くラップしてレンジで3分かける。

  3. 3

    耐熱皿に鶏ささみをのせ酒をふり、ふんわりラップをしてレンジで1分、裏返してさらに1分かけ冷めたら、適当な大きさにさく。

  4. 4

    2.に3.とごま、ごま油を加えて混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

一人あたり164Kcal、塩分1.5g
胃の粘膜を修復する働きがあるビタミンU、ビタミンCが多く含まれている。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ