ささみともやしきゅうりの中華和え

pekotonmam @cook_40314785
レンジで簡単にできます。
もやしときゅうりにささみを入れて
美味しい副菜を作りました。
このレシピの生い立ち
ささみがあったのでもやしときゅうりで和えました。
ささみともやしきゅうりの中華和え
レンジで簡単にできます。
もやしときゅうりにささみを入れて
美味しい副菜を作りました。
このレシピの生い立ち
ささみがあったのでもやしときゅうりで和えました。
作り方
- 1
ささみは筋をとり塩をふり、酒を回しかけラップで包み耐熱容器に入れ600w2分加熱する。
ラップに包んだまま冷ます。 - 2
耐熱容器にもやしを入れ、ふわっとラップをかけて2分加熱し、冷めたら水気を絞る。
- 3
きゅうりは薄切りにし塩を振って5分置いておく。5分後、水気をギュッとしぼる。
ささみが冷めたら水気をきり、小さくほぐす。 - 4
ボールに、ささみ、もやし、きゅうり、
調味料Aを入れ混ぜ合わせれば出来上がり。
コツ・ポイント
もやし、きゅうりはしっかりギュッと水気を絞ってください。
ささみはラップに包み加熱し、ラップに包んだまま冷ましてください。
似たレシピ
-
-
節約簡単ヘルシー!モヤシササミ中華和え 節約簡単ヘルシー!モヤシササミ中華和え
フライパン不要!3分×2のレンジで完成します!醤油、いりごま、胡麻で様になります!夜遅くでもヘルシーで嬉しい美味しい!まずはササミを600w3分ラップでレンチンで火は通り、その後モヤシをレンチンしている時にササミを割きましょう!ササミレンチン時に盛り付け皿に調味料入れとけば後は材料投入で混ぜるだけでタイパ良く洗い物も少なくてすみますね! 節約健康タイパ研究会 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21549554