アンコウのとも和え

akkey-y @akkey
濃厚なアンコウの肝でゆでた身を和えた簡単で絶品のおつまみです。お鍋もいいですがたまには違う食べ方も。
このレシピの生い立ち
関東では珍しい鳥取産のアンコウが売っていたのと夫があまりアンコウ鍋は好まないので。
アンコウのとも和え
濃厚なアンコウの肝でゆでた身を和えた簡単で絶品のおつまみです。お鍋もいいですがたまには違う食べ方も。
このレシピの生い立ち
関東では珍しい鳥取産のアンコウが売っていたのと夫があまりアンコウ鍋は好まないので。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし沸騰したらアンコウを入れて5~6分、火が通るまでゆでる。
- 2
肝を崩さないよう取り出し、身はざるにあげて触れるくらいの温度になるまで冷ます。
- 3
肝はすり鉢かボウルに入れて好みの滑らかさ(多少粗めでも可)になるまで潰す。
- 4
身は骨を取り除き大きければ小さめのひと口大に切る。
Aとともに3に加えて和えて完成。
コツ・ポイント
アンコウには細い骨がたくさんありますが火が通っていれば手で簡単に抜けます。
大きな骨は身を多少ほぐすようにすると取りやすいです。
Aに酢を加えればとも酢和えになります。
似たレシピ
その他のレシピ
- 豆腐と卵の小松菜かにかまあんかけ
- やわらか&なめらかスイートポテト♪
- しらたき入り肉じゃが
- フライパンでかんたん◎鯖の塩焼き◎塩サバ
- m病みつき!ほうれん草とカニカマの炒め物
- German Apple Pancakes
- Instant Pot/Air Fryer Baby Back Ribs
- Mama’s cornbread dressing made from granny Nancy Jones Recipie
- One Pot Smoked Beef Sausage with Green Beans and Noodles
- Homemade Sprouted Hummus recipe with Tahini
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21384826