さつまいもご飯&ついでに炊飯器で蒸し芋

コツあり!我が家のさつまいもご飯&炊き込みご飯の作り方です♪ご飯炊くついでにできる節約☆蒸し芋の作り方もご活用下さい。
このレシピの生い立ち
毎年作るのに、作り方を忘れてしまうので、自分覚え書き用にレシピにしました。
さつまいもご飯&ついでに炊飯器で蒸し芋
コツあり!我が家のさつまいもご飯&炊き込みご飯の作り方です♪ご飯炊くついでにできる節約☆蒸し芋の作り方もご活用下さい。
このレシピの生い立ち
毎年作るのに、作り方を忘れてしまうので、自分覚え書き用にレシピにしました。
作り方
- 1
【①さつまいもご飯】お芋の甘みが引き立ちます。④ズボラバージョンも参考にして下さい。
- 2
米はいつものように研ぐ。薩摩芋は両端を切り落とし、1〜1.5cm角に切り、水に15分つけてアクを抜きざるにあげる。
- 3
炊飯器に米→☆の調味料を入れ、2合の目盛りまで水を入れしゃもじで混ぜる。お芋を入れ炊飯する。盛り付け黒ごまをかける。
- 4
【コツ】一手間ですが、お芋をクッキングシートに包んで米にのせて炊くの、オススメです。
- 5
シートごとお芋を取り出してごはんを混ぜると、お芋が潰れません。ご飯を盛りお芋を上にのせて黒ごまをかけ完成です。
- 6
【②さつまいもの炊き込みご飯】白だしと油揚げでほっこり味です。
- 7
①と同様に、炊飯器に米→●の調味料の順に入れ水を2合の目盛りまで入れる。油揚げ、薩摩芋を入れ炊飯する。
- 8
炊けたら味見して、薄ければ、白だし少々で味を整える。
- 9
【③節約☆炊飯器で蒸し芋】ごはんを炊くついでに下ごしらえができます。
- 10
お芋を半分か1/3くらいに切り、クッキングシートに包む。(a)
- 11
炊飯器に米、水を入れ、aをのせていつも通り炊く。
- 12
炊けたらシートごと取り出す。粗熱をとりラップに包み2~3日冷蔵保存可能。輪切りにし熱々のまま冷凍保存で1カ月持つ。
- 13
そのまま食べてもよいですし火が通っているので大学芋、天ぷら、サラダ、お味噌汁、スイートポテトなどに色々使い回しできます。
- 14
【④さつまいもごはんずぼらバージョン】
- 15
さつまいもはよく洗い、大きい場合は半分に切りクッキングシートで包む。
- 16
①②と同様に炊飯器に米、☆か●の調味料を入れ、水を2合の目盛りまで入れる。さつまいもを入れ炊き込みモードで炊く。
- 17
炊けたらさつまいもを取り出して、粗熱をとり、1.5cm角に切る。ごはんを味見し、塩か白だしで味を整える。
- 18
ごはんを盛り付け、さつまいもをのせる。好みで黒ごまをかける。
コツ・ポイント
*調味料を先に入れてから水を入れるのがポイントです。
*普通モードかあれば炊き込みご飯モードで炊いて下さい。
*5合用炊飯器で炊いています。米は3合までにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯と一緒に☆ふかし芋(さつまいも) ご飯と一緒に☆ふかし芋(さつまいも)
炊飯器にサツマイモを入れて炊飯するだけで美味しい蒸かし芋ができちゃうよ。写真はそれを利用して作ったさつまいも餡のパン わお2 -
-
-
-
-
-
炊飯と一緒に❤ちょっと大きな蒸し芋^^♪ 炊飯と一緒に❤ちょっと大きな蒸し芋^^♪
❤ちょっと大きなさつま芋も➡重ならず❣隙間あり分までOK❣炊飯➡炊飯器容量より ※1合以上少なく❣水➡いつも通り❣ インスピレーション -
その他のレシピ