オコボのソースカツ丼

明石浦漁業協同組合 @akashiura
怖い顔してフワフワ食感♪
このレシピの生い立ち
体の約半分が頭というなんとも愛嬌のある容姿です。
全国的にはかなりレアですが、明石浦では小型底曳き網に時折り混獲し大きいものでは4kg程にもなります。
独特の香りがあるのでハーブなどを使うか味の濃いソースで合わせておいしく食べられます。
オコボのソースカツ丼
怖い顔してフワフワ食感♪
このレシピの生い立ち
体の約半分が頭というなんとも愛嬌のある容姿です。
全国的にはかなりレアですが、明石浦では小型底曳き網に時折り混獲し大きいものでは4kg程にもなります。
独特の香りがあるのでハーブなどを使うか味の濃いソースで合わせておいしく食べられます。
作り方
- 1
【参考】
活オコボ(サツオミシマ) - 2
オコボの切り身に軽く塩を振り、しばらく置く。
水気が出たらキッチンペーパーなどで拭き取る。 - 3
小麦粉、卵、パン粉をつけて180℃のサラダ油で揚げる。
衣がきつね色になるくらいが目安。 - 4
丼にごはんを盛り、キャベツ、③のオコボのカツをのせ、ソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
オコボは独特の匂いがあるのでとんかつソースなど味の濃いソースが合います。
似たレシピ
-
会津のソースカツ丼🏯✨ 会津のソースカツ丼🏯✨
会津は昔からソースカツ丼が有名です。最近はサンドウィッチマンさんもたくさん紹介してくれていて、とても嬉しいです🥰我が家のソースカツ丼は、子どもたちも大好きな甘めのソースで作っています(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)💕会津に観光に来られない方でも、このレシピで作って、会津の食を堪能してほしいです🌸🌸🌸 fuu -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21387570