米粉&きなこクッキー☆卵&バター不要!

さとみわ
さとみわ @miwa_k

米粉活用の簡単グルテンフリーおやつ!卵・バターも不要☆さっくりと混ぜるだけでサクッ!と食感のクッキーが作れます♪
このレシピの生い立ち
初めて米粉のクッキーを作ったときに笑えるほど硬くて歯が折れそうだった記憶があり(笑)サクッと仕上がるお米の粉で子供にも食べやすいクッキーを作ろうと考えたグルテンフリーのクッキーです(^^)/

米粉&きなこクッキー☆卵&バター不要!

米粉活用の簡単グルテンフリーおやつ!卵・バターも不要☆さっくりと混ぜるだけでサクッ!と食感のクッキーが作れます♪
このレシピの生い立ち
初めて米粉のクッキーを作ったときに笑えるほど硬くて歯が折れそうだった記憶があり(笑)サクッと仕上がるお米の粉で子供にも食べやすいクッキーを作ろうと考えたグルテンフリーのクッキーです(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約22枚
  1. 米粉 100g
  2. きなこ 30g
  3. 〇砂糖 20g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 米油 30g
  6. 豆乳 70g

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に予熱する。
    米粉は波里さんのサクッ!と仕上がるお米の粉を使用しました。

  2. 2

    ボウルに〇を入れて泡だて器などで混ぜておく。

  3. 3

    米油を加え、手で粉と油をなじませる。

  4. 4

    豆乳を加えて混ぜ、生地をまとめる。(ポロポロです)

  5. 5

    ポロポロの生地をラップを敷いたうえにのせ、ラップで押さえるようにして形を整える。

  6. 6

    四角に形を整えてしっかりラップで包む。(丸形でもよいですが、カットするときに安定しないのでおすすめしません)

  7. 7

    ラップをはがし、1㎝程度の厚さにカットする。

  8. 8

    天板にクッキングシートなどを敷いてカットした生地を並べる。

  9. 9

    170度のオーブンで約15分焼く。
    焼きたては崩れやすいです。冷めると程よい食感になります。

  10. 10

    甘さはお好みで調節可能です。
    米粉の甘味ときなこの香ばしい風味が美味しい簡単おやつです(^^)/

コツ・ポイント

砂糖はきび砂糖を使用しましたが、黒糖やてんさい糖などお好みの砂糖で作れます。甘さはお好みで調節可能です。
生地はポロポロですが、手で押さえるとまとまってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ